こんにちは。無印良品 西友浦安です。
昨年の6月に行われた、「食べてみたいバウム」をテーマにした「みんなでつくるバウム」の投票の結果、上位3位がついに誕生しました。
たくさんの投票、感謝申し上げます。
さて、この上位3つのバウムですが、
第1位:小倉トースト風バウム
第2位:ずんだあんのドームバウム
第3位:不揃い塩パン風バウム
の3つでした。どれも気になるお味のものばかりです。
そこで、私の感想を踏まえた「推しバウム」をこの投稿で決定していこうと思います。
まずは第1位の小倉トースト風バウム。
形がいつものバウムとは少し違います。よく見ると、中に餡ペーストが。
一見餡子が少ないように見えますが、実際食べてみると、餡子の味がしっかり口に広がります。
また、バウムはバターの味なので、餡子と合わさることで小倉トーストがそのままバウムでも楽しめました。
かなり大きさもあるので、1つで満足感も得られます。
次に第2位:ずんだあんのドームバウム。
こちらも、少し変わった形をしています。現在季節限定で販売されている「桜とあんこのドームバウム」と同じ形をしていますね。
食べてみると、中には生クリームを混ぜ込んだずんだあんが入っていました。ずんだの香りが鼻から抜けて、予想以上にずんだを感じられます。
大きさは少し小さめなので、小腹が空いた際の間食にぴったりです。
最後に、第3位の不揃い 塩パン風バウム。
はじめに塩パンと聞いた際、味の想像がつかず、食べてみるまで少し緊張しました。
しかし、食べてみると、その想像を軽々と越えてくるような味でした。バターの味と程よい塩加減がマッチしており、まさに「塩パン」を感じられるバウムです。
また、生地もとてもしっとりしており、食べやすい食感となっております。
柿の種チョコなどのあまじょっぱい食べ物が大好きな私にはぴったりのバウムでした。
どのバウムを「推しバウム」にするか迷いましたが…
私の推しバウムは「不揃い 塩パン風バウム」に決定します。
いい意味で期待を裏切られたバウムでした。
ちなみにお値段はどれも250円です。
皆様も、自分だけの「推しバウム」を見つけるために、ぜひ一度お試しくださいませ。
また、5月下旬には、第4位の「ハスカップバウム」、第5位の「不揃い みたらし団子風バウム」が登場予定です。そちらも気になるものばかりで、今からワクワクした気持ちです。
どうぞ、お楽しみにお待ちくださいませ。
無印良品 西友浦安