こんにちは、無印良品 西友浦安です。
曇り空の蒸し暑い日が続き、梅雨明けはまだ先になりそうですね。
みなさま洗濯物を乾かすのに困っていませんか?!
今回は私が実際に家で使ってみてよかったサーキュレーター(低騒音ファン・大風量タイプ)のおすすめです。

我が家では朝のドタバタを避けるため、夜に洗濯機を回して浴室乾燥機を利用したり部屋干ししたりしています。
最近の気温と湿度…洗濯物はなかなか乾きません。
そこで!今年初めて、無印良品のサーキュレーターを購入して使ってみました。
結果を先にお伝えしますと、部屋の中を風が通るのが実感できてすごく心地よく感じられます。
部屋の中の停滞していた空気もめぐっているのが感じられて、これなら洗濯物にも効果ありです!
風の強さは3段階。
後ろのツマミを回すと1 、2 、3 と風量が変わります。
1はとても静かですが、2からはかなりの風が出て音も大きくなります。
首振り機能はありませんが、上下に角度を変えることができ、真上に向けることもできます。

洗濯物にあてる他にも、部屋の空気を循環させることができるので、エアコンと併用することで冷房の効きがよくなったなと感じます。
外がひんやりしている気温なら、窓を開けて外からの空気を部屋の中に入れるようにするのも効果的なようです。
まだサーキュレーター初心者なので、コンセントや窓の位置などを考えて、どこに置いてどこに向けるのが効果的なのか思考錯誤中ですが、扇風機と違ってコンパクトなので抱えて移動させるのもそれほど苦になりません。

デザインもシンプルで、グリルも取り外し出来るので、サーキュレーターや扇風機にありがちな羽根の部分のホコリもお掃除できます。
こちらのサーキュレーターはお店で展示して動かしていますので、実際に見ることも出来ます。
みなさまもお部屋に風を通してみませんか?
無印良品 西友浦安