西友浦安

【西友浦安】くらしの備え。いつものもしも。

【西友浦安】いつものもしも

スタッフのおすすめ

2020/08/30

今年も9月1日 防災の日がやってきます。
近年では地震への備えに加えて、台風や大雨の自然災害が必ず起こり、いつ我が身に起こってもおかしくない緊張感と不安を覚えます。
 
さて、いざ自分の暮らしを振り返って、何かが起きた時に自信を持って備えが万全か?と言うと、これが全く。
思いついた時に購入した水や非常用の食品は消費期限はどうだったかしら?
ラジオや懐中電灯もすぐに使える状態になっているかしら?
あれやこれやと雑多に集めたアイテムも、すぐに持ち出せる場所にあるかしら?と記憶をたどる始末。
 
年に一度、防災の日に心を入れ替えて自分の備えを見直す。
災害の報道を自身の事として受け止める気持ちを保ち続ける。
簡単なことではありませんが努力しなくてはなりません。
 
【西友浦安】いつものもしも

無印良品では「くらしの備え。いつものもしも」と称して、毎日の暮らしの中に組み込める標準装備を提案しています。
西友浦安でも備えのセットをご紹介始めました。
 
いつものもしも携帯セット
【西友浦安】いつものもしも

いつものもしも持ち出しセット
【西友浦安】いつものもしも

いつものもしも備えるセット
【西友浦安】いつものもしも

 とてもコンパクトに、なるほどと思わせるアイテムを詰めてご提供しています。
これで万全!というセットではありませんが、くらしの備えを考えるキッカケとして、ここに自分なりの備えをプラスして生活の中に根付かせていくスタートキットとしてはとても魅力的と思います。
  
同じコーナーにご用意したリーフレットも、 備える事をとても具体的にリスト化しています。
目を通して頂けると嬉しいです。
 
お立ち寄りの際は是非ともいつものもしも、ご覧になって下さいね。
 
無印良品 西友浦安