西友浦安

【西友浦安】冷やしカレー、はじめました。

045874_220423_01.JPG

スタッフのおすすめ

2022/04/23

こんにちは、無印良品 西友浦安です。

4/20から春夏限定で二つのカレーが新発売になりました。
その名も『冷やして食べるカレー』。
 
045874_220423_01/JPG

暑い時期に食べるカレーは別格ですが、気温が上がると熱いものがのどを通らないときもあります。そこで、冷たくてもおいしいカレーを作りました。
脂肪分の少ない鶏肉やヨーグルトを使うことによって、油脂が固まりづらいような工夫をしています。また、冷蔵庫でひやすのはもちろん、常温のままでもおいしく食べられるので、災害時の非常食にぴったりです。


【素材を生かした 冷やして食べる チキンジンジャーカレー】税込み350円
045874_220423_09.JPG
説明:「さらりとした口当たりのカレーです。ハーブのさわやかな香りが特徴のココナッツミルクソースに生姜を加え、タイ風に仕上げました。」

【素材を生かした 冷やして食べる えびとトマトのカレー】税込み350円
045874_220423_13.JPG
説明:「クミンやフェンネルなど11種類のスパイスを使ったトマトソースとヨーグルトを合わせ、インド風に仕上げました。」

説明から大体のイメージは想像できますし、味の工夫もされているということですが、「実際冷たいカレーってどうなの?」と思ったので実食してみます。



冷蔵庫で約20時間冷やしたのですが、無印の他のレトルトカレーよりもサラサラしていて油分が固まっていることもありませんでした。 
045874_220423_14.G

まずは、そのままいただきます。


【チキンジンジャー】 
045874_220423_11.JPG

クリーミーでマイルドなグリーンカレーといった感じでしょうか。ピリッとしたスパイスと生姜の風味がアクセントになっていてとても爽やかです。チキンも一口大の大きさが入っていて食べ応えもあります。


【えびとトマト】 
045874_220423_07/JPG
しっかりトマトの中に海老のだし・うまみを感じることができ、スパイシーな味付けなので食欲をそそります。


鋭い方は既にこんな疑問にお気づきかと思います。
「冷たいカレーに、温かいご飯やナンは合うの?」
ご安心ください。そんな疑問も解決いたします。

冷たいカレーに、①温かいごはん②温かいナン③冷たいナンどれが一番合うのか検証してみました。(冷たいごはんは固すぎて食べづらいので対象外) 
045874_220423_10/JPG
画像は左から①②③


①チキンジンジャー◌ えびとトマト◌
②チキンジンジャー◌ えびとトマト◌
③チキンジンジャー◌ えびとトマト△

検証結果、『冷たいカレーにも温かいご飯・ナンは合う』。
個人的にはチキンジンジャーの方がどれでも美味しく食べられるような感じがしました。



しかし、これで終わりではありません。検証途中でさらに気づいたのです。「冷たい麺ならもっとマッチするかもしれない…!!麺だ!」
045874_220423_04.JPG

ということで、『冷たいカレーうどん』も試してみました。
 
045874_220423_05/JPG
 
045874_220423_02.JPG

大優勝でした。コシのある麺にカレーがよく絡んでとても美味しい!食欲がないときでも食べられそうです。
がっつりTHEカレーうどんを楽しみたい方にはえびとトマト、一味違うエスニックなカレーうどんを楽しみたい方にはチキンジンジャーをおススメします。

今回、麺類の検証はうどんだけになってしまったのですが、パスタや素麺も合うかもしれません。
皆様もご賞味ください。お好みの組み合わせを見つけてくださいね。


そして、ただいま無印良品では【無印良品週間(4/22-5/9)】を開催しております。MUJI Passport、MUJI Card、無印良品ネットストアをご利用いただいている「無印良品メンバー」様を対象に、お買上金額から10%OFFのご優待をさせていただきます。
ぜひこの機会にご利用ください。


無印良品 西友浦安