(閉)無印良品500 名鉄神宮前

【MUJIcom 名鉄神宮前】バレンタイン。自分で、皆で作ろう!

サムネイル

スタッフのおすすめ

2022/01/29

こんにちは。MUJIcom 名鉄神宮前です。

街中が少しずつ甘い匂いで包まれるバレンタインシーズンがやってきます。
専門店やスーパーで購入したものを渡すのも1つですが、今年は簡単な手作りキットでちょっと作ってみませんか?
 
無印良品では自分でつくるシリーズがあり、バレンタインシーズン限定のものがいくつかあります。その中で今回は「ナッツクランチチョコ」を作っていきます!

キットの中身は小分けにされています。始める前に銀の袋に入ったフリーズドライいちごとトリオミックスナッツを細かく砕いておきます。
 
それでは、レッツクッキング!
 
①トリオミックスナッツをフライパンで炒ります
 
ナッツ
 
香りが出るまで弱火でじっくりと。焦げない様注意です。
 
②チョコレートを溶かします
 
湯銭
 
ホワイトチョコレートの半量をボウルに入れ、お湯が入らない様ゆっくりと湯煎します。
チョコレートが溶けるまでゆっくりと混ぜます。
 
③味付けをします
 
いちごチョコ
 
先程湯煎したチョコレートにフリーズドライいちご全量を入れ軽くかき混ぜた後、
①のトリオミックスナッツ半量、フィアンティーヌの半量を加えてしっかりと混ぜます。
 
チョコ味
 
同様にチョコ味も作ります。残ったホワイトチョコレートを湯煎し、ココアパウダー全量を入れて軽くかき混ぜます。最後にトリオミックスナッツとフィアンティーヌの残りも全て加えてしっかりと混ぜます。
 
④形を作ります
 
形を作る
 
いちご味とチョコ味、どちらもボウルの中で5等分しスプーンで形を整えながら平らなバットやお皿に置いていきます。
ここの形を整えるのが少し難しかったです。
 
⑤冷やして完成!
 
冷やす
 
あとは冷凍庫で10分ほど固めて、同包されているラッピング袋に入れて…。
 
完成
 
完成です!!
 
実はひとりでお菓子作りをした事もなく、湯煎も初めて挑戦してみましたが、パッケージの裏に書かれている手順通りに進めていけば簡単に作る事ができました!
 
是非皆様も挑戦してみてください。


店頭にない商品のご予約、ご配送承っております。

最後にご案内です。
ぜひ、近隣店舗のおたよりもご覧ください。


無印良品 栄スカイル
無印良品 名古屋パルコ
無印良品 イオンモール熱田
無印良品 アピタ阿久比


お気に入りの店舗をフォローすると、from MUJIからおたよりをご覧いただけます。
MUJI passportのご案内、店舗フォローの方法はこちらから
 

関連記事