こんにちは。FoundMUJI青山です。
1/13(月)から始まりました瀬戸本業窯 POPUPSTOREは2/16(日)までとなります。
ご好評をいただき、残り少ない商品もございますが改めてご紹介いたします。
約250年続く瀬戸本業窯は、土地で採れる原料を使い、江戸時代からほぼ変わらない手法でやきものをつくり続けています。
シンプルながらも、温かみを感じる黄瀬戸
楕円形の渦巻き文様が食卓のアクセントになりそうな馬の目皿
麦の穂を描いた縦線模様の麦藁手は、しっかりとした厚みと重量感があります。
開催期間も残りわずかですが、日本の手仕事を感じに青山店へお越しくださいませ。
〇瀬戸本業窯 POPUP STORE 1/13(月)~2/16(日)
〇瀬戸本業窯
江戸時代から約250年に渡り代替りを重ね、先代・六代水野半次郎は柳宗悦の民藝思想に感銘を受け、その後のものづくりへの励みとしました。
その意思を引き継ぎ、現在は七代・八代後継を中心に10名以下の体制で作陶を行なっています。
あくまで手でやる、人間がやる最大限を目指して、時間と労力は惜しまない。そう考えています。
Found MUJI 青山では、お電話でのご注文も承っています。
お気軽にご連絡くださいませ。
Found MUJI 青山
03-3407-4666
【Found MUJI Instagramもぜひご覧ください。】
リンク
https://instagram.com/found_muji/