こんにちは。Found MUJI 青山です。
「常滑」より、山土で作られた器を紹介します。
山土は川の上流に堆積した土で、砂が多くアルカリ分が多量に含まれています。
耐火度が高めで荒々しい表情が特徴です。器の内側のみチャラと呼ばれる化粧土を
施し、細かい傷が目立たないように工夫されています。高温で焼き締める事で、
素焼きの状態でも強度を持ち、日常的な使い方ができます。軽やかな色の雰囲気は、
どんなお料理にも素敵に映えそうです。ぜひ、ライフスタイルの変化と共に発展してきた
常滑焼をお楽しみください。
〇山土 カップ
白・グレー/約直径5.5×高さ4cm
消費税込 1,290円
白・グレー/約直径8×高さ5cm
消費税込 1,490円
〇山土 箸置き 約長さ5cm
消費税込490円
〇山土 皿
白・グレー/約直径15cm
消費税込 1,490円
皿 白・グレー/約直径22cm
消費税込 2,490円
〇山土 深皿
白・グレー/約直径15cm
消費税込 1,490円
白・グレー/約直径25cm
消費税込 3,490円
Found MUJI 青山では、お電話でのご注文も承っています。
お気軽にご連絡くださいませ。
Found MUJI 青山
03-3407-4666