Found MUJI 青山

【青山】Found MUJIの定番商品|スタッフのおすすめ

キービジュアル画像:Found MUJIの定番商品|スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

2019/05/01

 

Found MUJIには世界各地で永く、

すたれることなく使われている道具や日用品が数多く集まっています。


今回は、人気の十窯シリーズから小鹿田焼を紹介します。

 

現在店舗で販売している小鹿田焼は

蕎麦猪口と一輪挿しの2種類です。

 

小鹿田焼の産地は大分県日田市。

大分県日田市の山中に、ひっそりと小鹿田焼の里があります。

小川に沿って10軒の陶家が並び、土作りからろくろによる成形、登窯での焼製まで、昔ながらの方法で作陶されています。

 

 

小鹿田焼の特徴は飛び鉋(とびがんな)の点々模様。

ろくろを足で回しながら飛び鉋という手法で放射線状に模様を削りだします。

 

 


模様の入り方や形は作り手さんによって人それぞれ。
細かいものや荒々しいもの。

同じ模様のものを見つけるのは難しいのですが、
見比べてみて、「これが近いかも・・・」と悩みながら選ぶのも楽しいですよ*

 

是非お近くにお越しの際は、Found MUJIの2階も覗いてみてくださいね。

 

 

今後もFound MUJIの商品の紹介や、オススメポイントを紹介していきます。
どうぞ、お楽しみに。


Found MUJI青山

 

 


<世界のかご2> 開催中


「世界のかご2」では、樹木、潅木、草などの多様な素材を使い、
欧州各地で作られているかごを取り上げております。

開催期間:
2019年4月26日(金)~7月19日(金)

【Found MUJIについてはこちら】