うだるような暑さが続きまして、食欲も減退していくこの季節。
発酵食品を食べて栄養をしっかり補給して夏を乗り切りたいものですね。本日紹介するのはFound MUJI限定の人気商品、山門(やまど)みその紹介です。

山門みそ 1kg 消費税込486円
ふわっとした甘みと深み、香りが特長で、どこか懐かしい優しい味わいの「麦味噌」。鹿児島県出水市(いずみし)で、昔ながらの手作業によって造られています。せいろうを使って大豆を蒸し、仕込みには地下水を利用。また、ボイラーの燃料に薪を使うなど、50年余変わらない製法を守っています。
1度食べれば、何度も食べたくなる特別な味噌。原材料は麦、大豆、塩、酵母菌それだけです。
関東地域で一般的な米麹を使って作られる味噌との大きな違いは、ほのかな甘みと香りです。味噌汁に使うのはもちろんですが、九州地方で食べられる冷や汁(きゅうりなどの具材と冷たい出汁を混ぜてごはんにかけたもの)や、生野菜と一緒に食べても塩気が強すぎずに食べやすいのが特徴です。
食欲の無い時には、山門みそを使って冷たい料理を食べて栄養を取ってみてはいかがでしょうか。


蓋付容器・中 約510ml/約直径13×高さ11cm 消費税込900円
ある程度減ってきたら、台湾製の蓋付容器に移し替えて冷蔵庫で保存してみて下さい。
秘伝の調味料のような雰囲気が出てきますよ。
Found MUJI青山では、新しい在庫を冷やして用意していますのでご購入希望の方はスタッフにお声かけください。
夏バテ防止に酵母の力。ぜひ、お試し下さい。
【山門みそ商品ページはこちら】
Found MUJI 青山
【グジャラート州の手仕事 開催中】

開催期間:
2019年7月20日(土)~9月19日(木) ※Found MUJI青山、無印良品銀座
2018年8月3日(土)~10月3日(木) ※その他店舗
店内には、魅力的な商品に溢れています。
数に限りがございますのでぜひ、青山にお越しの際はFound MUJI青山で手にとって見てください。
【グジャラート州の手仕事商品一覧はこちら】
【Found MUJI青山についてはこちら】