こんにちは。
Found MUJI青山です。
6月から始まった企画展「日本の生活道具」も、いよいよ今月の26日に終了します。
本日は、企画展にあわせてご用意したキッチンツールの中から、商品をご紹介いたします。
〇竹箸丸皮つき
大(約長さ27.5㎝)消費税込 1,790円
小(約長さ23.5㎝)消費税込 1,690円
竹製品の生産地として知られる大分県でつくられたお箸です。
大分県では室町時代から、日用品から精密な手工芸まで、様々な竹製品がつくられてきました。
こちらのお箸には、大分県日田市にある孟宗竹(もうそうちく)と呼ばれる竹が使われています。県指定の天然記念物であり、限られた土地でのみ確認できる竹だそうです。
装飾はなく、とてもシンプルな竹のお箸。手元は太く、先は細くしなやかで、ちいさいものも取りやすいつくりです。
よく見てみると、一辺に竹皮を残した仕様になっています。「竹箸丸皮つき」という名前の由来はここからつけられました。
実際に持ってみると、部分的に残された竹皮が手にすっと馴染み、長く使い続けたくなる心地よさがあります。
お近くにお立ち寄りの際は、ぜひお手に取ってご覧くださいませ。
また、FoundMUJI青山では、お電話でのご注文も承っています。
お気軽にご連絡くださいませ。
FoundMUJI青山
03-3407-4666