こんにちは。FoundMUJI青山です。
本日は現在青山店2階フロアにて開催中の「水の平焼 POP UP STORE」の商品をご紹介したいと思います。
開催期間はすでにスタートしておりまして、3/17~4/21日(木)までとなっております。
水の平焼は関東ではほとんど見かけることが無い為、今回は貴重な機会です!
FoundMUJIの定番商品にもなりました「水の平焼」
宇宙のような奥行を感じさせる深い青色の釉薬は、海鼠釉(なまこゆう)といい、陶土に鉄分の多い釉薬をかけ乾かした後に灰釉をかけ混ざり合うことで独特の深みのある色が生まれます。
今回は、天草陶石を使用した赤海鼠という商品が入荷しました。
月面のようなその趣は、まるで絵画のようです。
青海鼠釉マグカップ ラッパ型 大
消費税込 3,300円
(約 9×9cm)
取っ手含めて 約12×9cm
日常的に使いやすいサイズのマグカップです。
口がラッパのように広がっており、飲み物を口に運びやすい形状になっています。
釉薬のお色味は比較的濃いめに出ていて青海鼠釉を楽しむことができます。
コーヒーカップ&ソーサーは青海鼠釉、赤海鼠釉、二種類からお選び頂けます。
二色合わせて使用するのも素敵です。
クラシックな形で積み重ねて収納も可能です。
カップ 約8×5.5㎝
取っ手含めて 約10×5.5㎝
ソーサー 約14.5×2㎝
青海鼠釉コーヒーカップ&ソーサー
消費税込 3,850円
青海鼠釉の濃淡や色の混ざりをとても感じられるセットになっております。
合わせて使うお菓子用のトレーは木製のものなどと相性が良さそうです。
赤海鼠釉コーヒーカップ&ソーサー
消費税込 6,270円
ソーサーがまるで月面のような表情の美しい一品です。
ひとつひとつに個性があり、落ち着いた色味に仕上がっています。
赤海鼠釉 鶴首一輪挿し
消費税込 3,300円
(約 9×11.5cm)
宇宙を感じさせるとても優美な一輪挿しです。
小ぶりなサイズでちょっとしたスペースに飾ることができます。
赤海鼠釉 一輪挿し
消費税込 2,090円
(約 6.5×8.㎝)
地層のような色合いで、植物との相性がとてもよい一輪挿しです。
桜や梅などの枝ものや、ドライフラワーとも合わせやすいです。
赤海鼠釉 蕎麦猪口
大 2,310円
(約 8.7×6.5cm)
中 1,980円
(約 7.5×5.5cm)
赤海鼠釉の蕎麦猪口を関東でみかけることは珍しいのではないでしょうか。
蕎麦猪口を集めている方にはぜひおすすめしたい一品です。
赤海鼠釉 八寸皿
消費税込 9,350円
(約 23×4.5㎝)
使いやすいサイズの深さのある皿です。
鉢のようにお使い頂けます。
赤色がとても綺麗にでているので、葉物のおひたしや竹の子の煮物などが良く映えます。
表情が豊かな一品ですので、絵画のように飾って置くのも素敵です。
Found MUJI 青山では、お電話でのご注文も承っています。
お気軽にご連絡くださいませ。
Found MUJI 青山
03-3407-4666
【Found MUJI Instagramもぜひご覧ください。】