こんにちは。Found MUJI 青山です。
4/28(木)より、企画展「養生」がスタートしました。
養生という言葉を辞書で調べると「生活に気を配りながら健康の維持・増進を図ること」と書かれています。ここ2年間、新型コロナウイルスの流行を機に、自分の身体や心の状態と向き合う機会が増えた方も多いのではないでしょうか。
江戸時代に生きた貝原益軒は自著「養生訓」の中で、健康とは心身一体であると説いています。日々の養生のための具体的な教えが書かれたこの指南書には、取り入れるべき生活習慣や、心の持ちよう、食事、運動、体の手入れ、薬の用い方など、多岐に渡る知恵が記されています。企画展「養生」では、先人の豊かな知恵をヒントに、今の生活にも取り入れやすいいくつかの習慣と、それにまつわる道具を産地とともにご紹介します。
WDでは本物のバスタブを大胆に用い、入浴シーンをイメージしています。せっけんや、ボディブラシ、木桶、キャンドルなどを配置しとてもさわやかな印象ですね。
お風呂は一番身近にある、身も心も清められる大切な場所。毎日の入浴時間に新しい道具を取り入れて、楽しんでいただけたら嬉しいです。
企画展「養生」
開催期間:2022年4月28日(木)~7月28日(木)
デジタルリーフレット
Found MUJI 青山では、お電話でのご注文も承っています。
お気軽にご連絡くださいませ。
Found MUJI 青山
03-3407-4666