こんにちは
MUJI comホテルメトロポリタン鎌倉です。
来週末は桃の節句ですね。
年々お雛様を出すタイミングが遅くなり、先日晴れた日にやっと我が家のお雛様を出しました。
大人になってもお雛様の小道具にワクワクするのは変わりませんね。
さて本日は新商品「五目ちらし寿司の素」でケーキを作りました。
錦糸たまごをトッピングして仕上げるちらし寿司の素です。だし酢と具材も入っています。
温かいご飯2合にだし酢を入れたら
切るように混ぜます。
具材も入れ
混ぜ混ぜ
15㎝×15㎝のケーキ型にご飯の半分を敷き詰め、しゃもじでペタペタ
千切りにした大葉を外側に並べ
出汁巻きの錦糸卵を大葉の上に重ねます。
(付属の錦糸卵でも大丈夫です。)
残りのご飯をフワリと乗せたら
優しくしゃもじでペタペタ
そぉっと型から抜きお皿へ
付属の錦糸卵を散らし、サーモンをクルクルと巻いてお花のようにして乗せます。
お花中央にいくらを乗せて、真ん中に塩茹でした菜の花を飾って完成。
具材のかんぴょう、椎茸がゴロゴロと入っていて食べ応え満載
休日のお昼「薔薇のケーキだね」と娘が嬉しそうに食べてくれました。
こうして行事をまた1つ越し、すくすく大きくなぁれと願いを込めて
ひな祭りだより ササ