こんにちは。
食品担当のモリリです。
みなさま、突然ですが「ローリングストック」という方法をご存知でしょうか。
今回は、防災初心者の私でもはじめられそうな、
「暮らしの備え」をご紹介いたします。
さっそくですが
ローリングストックとは、
『ストック(備蓄)をローリング(回転)させる。
備蓄した食品を定期的に消費し食べた分だけ買い足していく方法。』
食べながら備える。
なるほど、これなら私でもはじめられそうです。
もしもスーパーやコンビニから食料がなくなってしまったら、
家にどんな食品があったら家族が安心できるでしょう。
「もしも(非日常)」を「いつも(日常的に)」意識して
非常食を日常的に使い続けることで本当の備えになりますね。
家族のことを想像しながらストックを揃え実際にみんなで作って食べてみる。
とても有意義な時間となりそうです。
私はまず、家族3日分の食事と水をストック。
食べて、買い足す、
ここからはじめてみます。
無印良品では、ストックするのにもおすすめな
レトルト食品、フリーズドライ食品やストックするための収納ケースも
バリエーション豊かに取り揃えております。
夏を快適に過ごすための新商品も続々と入荷していますので
ぜひ、お店でご覧いたたきたいです。
ご来店をお待ちしております。
今後も、
防災初心者の取り組みをご紹介していけたらと思います。
食品担当 モリリ
イベントや商品情報についてはこちらのおたよりでお知らせしております。
ぜひMUJI comホテルメトロポリタン鎌倉のフォローをお願いします。
みなさまのご来店をお待ちしております。
MUJI com ホテルメトロポリタン鎌倉