こんにちは
心地よく晴れたり、しとしと雨の降る今日このごろ。
日々の天気予報をチェックしては、休日になにをしようか考える日々です。
とある休日、久しぶりの山登りへ。
1週間前からの祈りが届いたのか、秋晴れに恵まれました。
遠足を楽しみにする子供のように、前日はわくわくで眠れず、電車に揺られながら気づけばうとうと。
1日目は登山口から山小屋まで歩き、本日の宿となるテントを張り、荷物を軽くして山頂へ。
登り坂の果て、視界が開けた瞬間はいつも、山頂に着いた安堵感に包まれます。
来ているウェアだけでは少し肌寒くなり、ダウンベストをはおりました。
月曜日のおたよりで紹介された、軽量ポケッタブルダウンベストです。
山は早いところだと、10月には紅葉が始まり気温もぐんと下がります。
山頂に立てば風をじかに受けるので、低山でも防寒着は必須アイテムです。
歩いているとき、休憩しているとき、動きに応じて重ね着をして体温調節をしながら、体を冷やさないようにします。
ベストだと、重ね着をしても腕まわりがごわつかないのがいいです。スナップボタンで脱ぎ着も簡単です。
そしてこのダウンベスト、とてもコンパクトになります。
くるくると丸めて、ベストの裏側のポケットに収まります。おりたたみ傘の袋をよく失くしてしまうわたしも、これなら安心です。
荷物もなるべく少なく小さくしていきたい山登りにも嬉しいポケッタブル仕様です。
鎌倉も、朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね。
ぜひダウンベストをはおって、山や街を歩きましょう。
金曜日のおたより はる
【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】