こんにちは
若宮大路はすっかり緑のトンネルになりましたね。
雨上がりのとある休日、久しぶりの新緑ハイキングへ。
光が差しこんでとても気持ち良いトレイルでした。
お昼休憩は、
トマトソースのフジッリを持っていきました。
お水300mlを直径16〜18cmのお鍋に入れて沸騰させます。
この日は、同時進行でもう一品を作るのに鍋を使っていたのでやかんで沸騰させました。
沸騰してきたら本品の中身をすべて鍋に入れて、へらで軽く混ぜ中火で煮立った状態で煮ます。
時々かき混ぜながら7〜8分煮て、ソースにとろみがついたら出来上がりです。
山は標高が少し高いので、レシピより長めに煮ました。
エネルギーチャージのために、おまけにチーズを投入しました。とろとろになって、おいしさ倍増でした。
その昔、山ごはんを張り切って作ろうと意気込んだわたしは、テント場へ着く直前にパスタを水に浸しはじめ、料理の時短を図りました。
しかしながら、予想外にラストスパートをかけられずへばってしまい、真っ暗になったテント場で、のびのびのパスタを食べることになりました。
今回、わたしがパスタのリベンジをすることに怯えていた旦那さんでしたが、美味しく食べてくれてひと安心でした。
同時進行で作ったもう一品は、スクランブルエッグとベーコンを挟んだホットサンドイッチ。
潰れないように、パンは
サンドイッチケースに入れていきました。
簡単に作れて、山でのごみもコンパクト。
お家でも山でも、どうぞお試しくださいませ。
金曜日のおたより ハル