みなさまこんにちは。
今回で二度目の登場、食品担当のマツです。
同じく食品担当のササさんに引き続き、ハロウィンメニュー第二弾。
かぼちゃを使ったスイーツを作ります。
歳を重ねるにつれイベントに何かすることも減り、少し寂しく感じる今日この頃。
もう仮装をすることはないかもしれないけれど、せっかくなのでハロウィンを楽しもう、と思い立ちました。
材料はこちら。
材料 (直径20cm 1個分)
・
自分でつくるベイクドチーズケーキ 1袋
・バランス良く組み合わせたかぼちゃの種&フルーツ お好きな量
・かぼちゃ(1/4カットのもの、ペースト状にしておく)
・牛乳(45ml)
・食塩不使用バター(45g、溶かしておく)
・卵1個
あらかじめ型の底と側面にクッキングシートを敷いておきます。
クッキングシートがない場合は、バター(分量外)を塗った後に冷蔵庫で冷やし、小麦粉をまぶしておきます。
ボウルに牛乳、卵、溶かしたバターを加え、軽く混ぜます。
チーズケーキミックスを加え、少し白っぽく、もったりとした手ごたえになるまで混ぜます。
作っておいたかぼちゃのペーストを加え、よく混ぜます。
型に流し込み、バランス良く組み合わせたかぼちゃの種&フルーツをお好みの量で散りばめます。
あらかじめオーブンに天板を予熱160度でかけ、160度で30分焼き上げます。
焼き上がりました。
つまようじや竹串で生地を刺して、何も着いてこなければ完成です。
かぼちゃのやさしい甘みがチーズと良く合います。
普段お菓子作りをしないので失敗しないか不安でしたが、私にしては上出来です。
来年のハロウィンは何を作ろうか、今からノリノリです。
みなさまも素敵なハロウィンをお過ごしください。
食のおたより マツ
MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉