MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉

【MUJIcom鎌倉】 あなたは誰に送りますか。

手紙

スタッフのおすすめ

2022/01/23


皆さま こんにちは。
 
寒い冬、皆さまどうお過ごしですか。
わたしの寒い日の朝はというと、目が覚めるとすぐにたたかいが始まります。
 
そうです。体温で温まったお布団から何分で身支度をスタートできるかというたたかいです。
お布団が大好きな私はなかなか、出られませんが、そんな時はこたつに助けて貰います。
持つべきものはこたつですね。
 
寒さとのたたかいのお話はここまでにして。
 
今回のおたよりでは、無印良品の封筒、便箋をお届けします。
 
あなたは、誰に送りますか。
 
手紙

電子機器の進化が止まらない現代ですが、手書きのお手紙は今貰ってもなお嬉しい物です。
文字には、書いた方の想いや気持ちが現れるのではないでしょうか。
毎年 お正月の季節になると、小学生入学当時の担任の先生から年賀状が届きます。
もう十数年経ちますが、1月1日、ポストを除くのが毎年の楽しみです。
 
そんなお手紙ですが、ぜひおすすめしたい商品がございます。
 
封筒便箋

 
こちらの封筒と便箋でございます。
 
お誕生日のお祝いやお別れの季節など、節々でこちらの商品を使用しています。
色味も行間のデザインもシンプルで、そこに書かれた字が主役になります。
 また、無地だからこそイラストや自分好みのアレンジも可能です。
 
手紙

 
封筒と便箋が別々で販売されているのも、そのためでしょうか。
封筒の中には、お気に入りの便箋。無地の便箋をカラフルな封筒で包むこともできます。
 
また、封筒だけ。便箋だけ。
必要な時に、必要なものだけ購入することが可能です。
 
無印良品では、茶色タイプと白色タイプ二種類を取り扱っています。(詳しくはこちら
 
お手紙

 
鎌倉のお店では、茶色タイプが店頭に並んでいます。
 (白色タイプはお取り寄せとなります。)
 
これから、春が近づき、別れと出会いの季節に入っていきます。
大切なあの方へ、お世話になったあの方へ。
あなたの気持ちを届けてみませんか。
 
ぜひこの機会に鎌倉店へお越しくださいませ。
 
ちなみに私は、この春、遠くへ離れる友人に書いてみました。
たくさんお世話になったあなたへ。届きますように。
 
手紙

 
日曜日のおたより    モエコ
フォロー


 

関連商品