皆さまこんにちは。
先日久しぶりの大雪で鎌倉にも雪が積もりました。
厚く積もった雪にいまだにうきうきしてしまいます。もちろん子どもを誘って雪だるまを作りました。
時間が足りずにこのサイズになりましたが「また雪が積もったらもっと大きな雪だるま作ろうね!」と、熱々お鍋を食べながら約束しました。
次回が楽しみです。
ところで、以前水曜のおたよりのササさんが
【ダーニングで紡いでいくお気に入り】というおたよりをあげていたのを皆さまは覚えていらっしゃいますか?手芸部部長のササさんはセンスも良く着こなしもおしゃれで、こっそり見たり直接聞いたりしながらいつも参考にさせてもらっています。
私はこのおたよりを読んでからダーニングがずっと気になっていました。
とはいえ不器用な私でも出来るのか不安がつのります。。。
おたよりを読み返しつつまずは簡単にできそうな靴下からチャレンジ。
カタチから入るタイプなのでダーニングマッシュルームを購入しました。もちろん電球や卓球のボールなどで代用可能です。
いざ。
ちくちく。
あれ?
ササさんのと比べてみるとなんだか目を詰めすぎてしまいました。
もう片方もやってみます。
緩めにやったつもりがまた詰まっちゃいました。
性格が出ますね。。。
完成しました。
確かに自分で手を加えるとより愛着が湧いてきます。今度はササさんがやっていたごましおにもチャレンジしてみようかな。
穴が開いたから捨てる、ではなく自分でお直しして長く使っていけるように。
身のまわりの物をそんな風に大切にしていきたいです。
月曜日のおたより 手芸部仮入部 トモ
【MUJIcomホテルメトロポリタン鎌倉】