MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉

【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 黒豚と大麦黒酢の酸辣湯アレンジレシピ Vol.1

【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 黒豚と大麦黒酢の酸辣湯アレンジレシピ Vol.1

食のお便り/レシピ

2020/06/15

こんにちは。

突然ですが、皆さん。
無印良品の『ごはんにかける』シリーズって、ご存知ですか?

段々と暑くなってくる今の時期、『宮崎風 冷や汁』や『冷やし胡麻味噌坦々スープ』が人気ですが
MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉の、この夏のおすすめ商品はこちらです!
 
【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 黒豚と大麦黒酢の酸辣湯アレンジレシピ Vol.1

こちらの商品、そのままご飯にかけてももちろん美味しいのですが、ぜひ皆さんに楽しんで食べて頂きたく、
今回は、お隣Cafe&Meal MUJI 鎌倉のシェフに、アレンジレシピを考えてもらいました!


第1弾の今回は、『黒豚と大麦黒酢の酸辣湯』を使った"ごろごろポテトサラダ"と、さらにアレンジ"余ったポテトサラダでおつまみコロッケ"をご紹介します。

※Cafe&Meal MUJI 鎌倉の店長に、実際に作って頂いた様子をお届けします。





材料 (4人前)
・『黒豚と大麦黒酢の酸辣湯』  1袋
・にんじん(千切り)  1/2本
・じゃがいも(一口大) 3個
・ゆで卵  5個
・グリーンピース  30g
・マヨネーズ  50g

 
【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 黒豚と大麦黒酢の酸辣湯アレンジレシピ Vol.1



まずは、じゃがいも、ニンジン、グリーンピースをそれぞれレンジで加熱します。
ゆで卵は8等分にカットしておきましょう。

具材をボウルに入れ、マヨネーズと和えます。

 
【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 黒豚と大麦黒酢の酸辣湯アレンジレシピ Vol.1


ここに、『黒豚と大麦黒酢の酸辣湯』を加え、全体を混ぜましょう。

 
【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 黒豚と大麦黒酢の酸辣湯アレンジレシピ Vol.1


サラダと一緒に器に盛ったら完成です。

 
【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 黒豚と大麦黒酢の酸辣湯アレンジレシピ Vol.1


具材のごろっと感が嬉しい、食べ応えのあるポテトサラダです。

 
【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 黒豚と大麦黒酢の酸辣湯アレンジレシピ Vol.1


酸辣湯の酸味がマヨネーズとうまく混ざりあって、まろやかな味わいになりました。
具材を切ったらレンジ加熱だけで手軽に作れるのもいいですね。





さて、ここからもうワンポイントです!
ついついたくさん作ってしまって、食べ切れず余ってしまった方も、ご安心ください。
さらにアレンジできるレシピを、考えてくれました!
余ったポテトサラダを、コロッケに変身させます。




まずは、ポテトサラダの具を細かく潰しながら、一口大のかたまりを作りましょう。

 
【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 黒豚と大麦黒酢の酸辣湯アレンジレシピ Vol.1


小麦粉・卵液・パン粉の順にまぶし、丸く形を整えます。

 
【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 黒豚と大麦黒酢の酸辣湯アレンジレシピ Vol.1


これを170℃の油で揚げて

 
【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 黒豚と大麦黒酢の酸辣湯アレンジレシピ Vol.1


きつね色に色づいたら、完成です。

 
【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 黒豚と大麦黒酢の酸辣湯アレンジレシピ Vol.1


具沢山のポテトサラダに、サクサクの衣が加わって、贅沢コロッケに変身しました。
衣から透けて見えるにんじんやグリーンピースがカラフルでかわいいですね。


ビールと一緒に、お父さんのおつまみにも、おすすめの一品です。
明日はどんなアレンジレシピになるでしょうか。
お楽しみに!


食だより  ダテ


MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→