MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉

【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 黒豚と大麦黒酢の酸辣湯アレンジレシピ Vol.2

【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 黒豚と大麦黒酢の酸辣湯アレンジレシピ Vol.2

食のお便り/レシピ

2020/06/16

こんにちは。

昨日のアレンジレシピでは、『黒豚と大麦黒酢の酸辣湯』を使った"ポテトサラダ"と"おつまみコロッケ"をご紹介しました。

アレンジレシピ第2弾の今回は、『黒豚と大麦黒酢の酸辣湯』を使った"冷やし中華"をご紹介します!

※Cafe&Meal MUJI 鎌倉の料理長に、実際に作って頂いた様子をお届けします。




材料
【タレ】
・黒豚と大麦黒酢の酸辣湯  1個
・醤油  大さじ2
・砂糖  小さじ1
・レモン汁  大さじ1
・お酢  大さじ1
【具材】
・トマト  1/4個
・キュウリ  1/2個
・たまご  1個  
・新玉ねぎ  1/4個
・オクラ  2本
・モロヘイヤ  1本
・中華麺  1人前

 
【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 黒豚と大麦黒酢の酸辣湯アレンジレシピ Vol.2


※ オクラとモロヘイヤは1%の塩をしたお湯で茹でて、2㎜のスライスにしてあります。





まずは、【タレ】の材料をすべてボールに入れ混ぜ合わせます。
(砂糖は、本和香糖を使用しています。)

 
【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 黒豚と大麦黒酢の酸辣湯アレンジレシピ Vol.2


次に、錦糸卵をつくります。
テフロン加工のフライパンに油を極薄く引き、卵を入れ、傾けながら薄く伸ばします。
弱火で加熱し、周りが浮いてきたらヘラを少し入れ、ゆっくりと持ち上げひっくり返します。

 
【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 黒豚と大麦黒酢の酸辣湯アレンジレシピ Vol.2


次は、具材のカットに入ります。
きゅうり・トマト・玉ねぎは薄くスライスし、卵は細く切りましょう。

 
【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 黒豚と大麦黒酢の酸辣湯アレンジレシピ Vol.2


スライスした玉ねぎは、少量の塩を振って少し置いた後、軽く絞っておきます。

 
【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 黒豚と大麦黒酢の酸辣湯アレンジレシピ Vol.2


中華麺は規定の時間茹で、水にさらしぬめりをとってから、氷水でしっかりとしめ、水気を切りましょう。

 
【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 黒豚と大麦黒酢の酸辣湯アレンジレシピ Vol.2


冷やした器に麺を盛り、タレをかけます。

 
【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 黒豚と大麦黒酢の酸辣湯アレンジレシピ Vol.2


最後に、具材を盛り付けたら、完成です。

 
【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 黒豚と大麦黒酢の酸辣湯アレンジレシピ Vol.2


彩鮮やかな、具沢山冷やし中華の完成です。

 
【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 黒豚と大麦黒酢の酸辣湯アレンジレシピ Vol.2


酸味に黒酢のコクが加わって、一風変わった冷やし中華の味を楽しめます。

 
【MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉】 黒豚と大麦黒酢の酸辣湯アレンジレシピ Vol.2


少しとろみのあるタレが、具材と麺に絡んで絶品です。
段々暑くなってきた今の季節、是非試してみてはいかがですか。



明日はどんなアレンジレシピになるでしょうか。
お楽しみに!


食だより  ダテ


MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉