イデーショップ六本木店 [イデーのみ]

北欧から、こんにちは

【IDÉE六本木店】

スタッフのおすすめ

2022/12/19

こんにちは、イデーショップ六本木店です。
あっという間に師走となりましたね。
濃く色づいた紅葉がはらりはらりと落ちる度に、冬の深層へ足を踏み入れていくようです。
 
故郷の冬と言えば、視界いっぱい広がる曇天。
雪が積もれば、空と地の境すら無いまっさらな世界。
山々も鈍くくすみ、命の終わる季節と真正面から対峙する恐ろしさで芯から震えたものでした。打って変わって東京の冬は、どこもかしこもキラキラとしていて、暖かいですね。
 
線路沿いの柿の木が、実りの重さに項垂れる今日この頃。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
 
この時期、プレゼント選びに頭を抱えるサンタクロースの方々も多いことと思います。
今回はスタッフが独断と偏見で選んだ、プレゼントにお勧めの商品をお届け致します。
この一年も無事に乗り越えた、ご自身へのご褒美にも。
 
それではご覧ください。
【IDÉE六本木店】
 

 
【IDÉE六本木店】
【IDÉE六本木店】
 
【IDÉE六本木店】


いかがでしょうか、このコロンと愛らしい動物たち。
スウェーデンを代表する陶芸作家、リサラーソンの陶器たちになります。
 

イデーショップスタッフ内にもファンの多い彼女の作品。
六本木店で販売されているリサの商品は、リサの原型をもとにつくられた、比較的安価なものがほとんど。
職人さんの手作業により産まれるそれらは、よく見ると顔つきや模様、体つきがバラバラ。
お気に入りの一体をお選びいただけるのも、リサラーソンの陶器の魅力です。
 

こちらはとあるスタッフ宅のネズミ。

 
【IDÉE六本木店】

おはようからおやすみの挨拶までお任せあれ。
いつだってご機嫌な宝石の番人(鼠)です。
 

手作業によって産まれるアンバランスな表情を眺めていると、愛着が湧いてきますね。
あたたかみ溢れ、どんなインテリアにも不思議と調和する、スタッフ一押しの商品となっております。
【IDÉE六本木店】
 
【IDÉE六本木店】


クリスマスギフトとして、贈る方に似ている動物を選んでも、喜ばれること間違いなしです。
今既にお持ちの方も、これを機に新たな仲間を増やしてみてはいかがでしょうか。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

 
【IDÉE六本木店】


IDEESHOPオンラインサイト リサラーソンの商品はこちら
 
 
Lisa Larson (リサ・ラーソン)
1931年、スウェーデン・ハールンダ生まれ。1954年、グスタフスベリ製陶工場に入社。26年間在籍し、“LILLA ZOO”などの名作シリーズを残す。独立後は、ドイツのローゼンタールをはじめ、ドゥーカ、コーエフなどに呼ばれ、フリーのデザイナーとして活躍。1979年、1981年には、東京の西武百貨店で個展を開催したことも。現在は、ケラミークストゥディオン社により作品の復刻が行われている。現在もナッカとスコーネのアトリエで作陶する。



イデーショップ六本木店
 
【IDÉE六本木店】