今回のリトグラフは2022年5月、パリで刷られました。柚木氏の描きおろしの原画や型染布作品をリトグラフ化したものなど、14作品すべてが新作です。
Idem Paris の熟練のマスタープリンターらによる工程を経てリトインク独特の発色と風合いが加わり、原画とはまた一味違ったリトグラフ作品ができあがりました。
これまでイデーは柚木氏のリトグラフを2回制作してきましたが、今回3回目にして初めてのチャレンジとしてクロミストとの協働作業を行いました。
クロミストとは、水彩などの微細なニュアンスを版ごとに手描きで再現する昔ながらのスペシャリストです。
コンピューターを使わない1970年代からクロミストとしてキャリアを積んできたヤニックさんの手技により、脈々と受け継がれてきたパリのリトグラフの歴史的な技術と経験が掛け合わさることで、柚木氏とイデーのリトグラフ制作に新たな魅力が加わりました。
柚木氏は、職人との協業によって生まれる作品をリトグラフならではの魅力と感じ、パリのエスプリが加わった作品に常々愛着を感じています。
古くから受け継がれた手法を用いて作られた今回の作品たちも、生誕100年のアニバーサリーに相応しい魅力に満ちたものになっているでしょう。
展示会は残すところ、あと一週間となりました。展示会の様子はIDEE TOKYO Instagramからご覧いただけます
。@ideetokyo
IDÉE Online、
IDÉE TOKYO、
IDÉE SHOP 梅田では全作品をご購入いただけます。そのほかのIDÉE SHOPでも展示販売会を開催中です。
お取り扱い作品については店舗ごとに異なるので、各店舗へお問い合わせください。
.
.
.
【柚木沙弥郎 新作リトグラフ発売記念 展示会 "MON PARIS! MON TOKYO!"】
期間:2022年10月14日(金)~ 11月8日(火)
開催店舗:IDÉE TOKYO/イデーショップ 梅田店
.
<お店への行き方>
○場所
東京都千代田区丸の内1-9-1
JR東日本東京駅改札内
グランスタ東京 B1F スクエアゼロエリア 48番
①丸の内地下中央口から
改札入場後、銀の鈴待ち合わせ場所方面に直進。左手のはせがわ酒店を越えたら左折して直進。ピエール・エルメ隣。
②グランスタ地下北口から
八重洲・丸の内連結通路途中のグランスタ地下北口から入場し直進。右手のガトーフェスタ・ハラダをこえて左手。
