(閉)イデー東京

【IDÉE TOKYO】鹿革のバッグと小物 sonor POP UP

top

イベント・地域情報/イベント

2022/10/31

ただいまレザーブランドsonor(ソナー)による鹿革製品に特化した展示販売会を開催中です。

今回使用する鹿革は、今年より本格的に始動した、俳優の松山ケンイチと小雪による獣皮の利活用を目的としたアップサイクルプロジェクト「momiji」の獣皮レザーになります。
instagram @momiji2022_official


 
ポシェット
<鹿革ポシェット>
¥29,700

 
ポシェット

新作の鹿革ポシェットはマチをつけずにすっきりと、体に沿うようにして作られています。


 
ポシェット


 
ポケット



長財布、ケータイ、ポーチなどを入れるのにちょうどいいサイズ感。取り出ししやすいようにファスナーをあえてつけていない内ポケットも。


 
ロープ

柔らかく艶感のある太めのコットンロープは自由に長さ調節できるので、性別問わず肩掛け・斜め掛けの両方でお使いいただけます。
 
チャーム

ジッパーの持ち手部分にはsonorロゴの入った真鍮のチャームがついています。

カラー ブラック


 
リュック

<鹿革巾着リュック>
¥79,200


 
リュック

容量多めの巾着型をしたリュックです。
 
内側
小物を探しやすいように、やや大きめの内ポケットがあります。鍵や小さめのポーチなど収納しておけるので便利ですね。

 
リュック

外側にも大きなファスナータイプのポケットがあるので、スマホやパスケースなどを入れておくのに便利です。

 
リュック

肩掛けだけでなく両肩に背負うこともできます。レザースライダーを動かすことで、背負ったときにお好みのフィット感になる調整いただけます。

 
ブラック



 
キャメル

カラー ブラック / キャメル


 
三角ポーチ

<鹿革三角マチポーチ>
¥59,400

 
ポーチ

マチがしっかりとついた三角形のポーチです。
 
ぽーち

口金は開けやすくて閉めやすく、広く口が開くので物を出し入れしやすい構造です。
 
口金
開けるとファスナー付きのポケットがついています。

見た目よりも容量があるので長財布、ポーチ、スマホなど入れてもまだ余裕があります。

底板は形を保ちつつ、荷物が中でごちゃごちゃにならない工夫のひとつ。お好みに応じて取り外すこともできますが、入れたままがおすすめです。

 
ポーチ

六本編みの太い鹿革製の紐は、sonorさん自身が編み上げたもの。

長さ調整が可能なのでハンドバッグ、肩掛けバッグとしてもお使いいただけます。

 
ポーチ

ロープを通しているハトメの色もカラーに合わせて異なるもので制作していたりと、細かなところにもsonorさんのこだわりが光っています。

カラー ブラック / キャメル

 
たて

<鹿革タテ型バッグ>
¥79,200

sonorの定番品であるARAI_TATEを、豚革ではなく鹿革で制作したものです。

端正なデザインはそのままに、豚革とはまた異なる上品さと艶感のある柔らかなバッグとなりました。

 
タテ

肩掛けバッグとしても、トートバッグのようにしてもお使いいただけます。

 
バッグ


 
バッグ

内側にはコットンのライナーが張られており、容量たっぷりの内ポケットがひとつあります。

カラー ブラック

 
長財布

<鹿革長財布>
¥59,400
 
長財布

ポケットを多く作っているので、カード類をたくさん収納できる長財布です。

 
長財布


フラップ側のポケットには通帳を入れたり、スマホを入れることもできます。

 
長財布

チェーンがついているので、斜めがけにしてお使いいただけます。
 
長財布
もちろんこの金属製のチェーンは取り外すこともできますし、内側にしまっておくこともできます。

開閉しやすいマグネット留め式のフラップも、毎日使いたくなる使い勝手の良さにつながっています。

カラー ブラック / ブラウン / キャメル


IDÉE TOKYOインスタアカウントで配信したインスタライブで、実際のサイズ感やディテールをご紹介しています。@ideetokyoからぜひご覧ください。

こちらでご紹介した商品は店頭だけでなく通販でもご購入いただけます。インスタDMまたはお電話にてお問い合わせくださいませ。

【Circle of Life / sonor 鹿革の鞄と小物展】
期間 2022年10月28日(金)~11月21日(月)
open 10:00 - 21:00

<お問い合わせ先>
TEL 03-5224-8861
instagram @ideetokyo

<お店への行き方>
○場所
東京都千代田区丸の内1-9-1
JR東日本東京駅改札内
グランスタ東京 B1F スクエアゼロエリア 48番

①丸の内地下中央口から
改札入場後、銀の鈴待ち合わせ場所方面に直進。左手のはせがわ酒店を越えたら左折して直進。ピエール・エルメ隣。

②グランスタ地下北口から
八重洲・丸の内連結通路途中のグランスタ地下北口から入場し直進。右手のガトーフェスタ・ハラダをこえて左手。
マップ1080_0.jpg