(閉)イデー東京

【IDÉE TOKYO】<販売中>黒田泰蔵氏の白磁作品 

Taizo

イベント・地域情報/イベント

2023/02/22

IDÉE TOKYOに併設するIDÉE GALLERYでは、而今禾(Jikonka)による展示会 『融合』を開催中。
instagram @jikonkatokyo  / @ideetokyo

2020年8月にIDÉE GALLERYで個展を開催いただき、2021年春に逝去された黒田泰蔵さん。今展ではJikonka代表の西川さんが所蔵していた花器と器を展示販売しています。

お店の情報・行き方はこちらの記事をご覧ください。
【IDÉE TOKYO】お店への行き方 | 無印良品 (muji.com)

 
taizo


 
taizo


 
taizo
●花器
無釉の白磁。水分が浸みますので、扱いにはご注意ください。

 
taizo


 
taizo


 
taizo
●茶碗
釉薬をかけてある、艶やかな器。


 
taizo

taizo


 
taizo
●皿
釉薬ありの器。初期のころに制作された器とのことです。


金額、購入方法など作品についてのお問い合わせはInstagramDMまたはお電話にて承ります。
instagram @jikonkatokyo  / @ideetokyo

黒田泰蔵 | Taizo Kuroda
1946年  滋賀県神埼郡能登川町に生まれる
1966年 パリに一年間滞在の中、のちに人間国宝になる島岡達三氏に出会う
1967年  カナダの陶芸家Geatan Beaudin (ゲータン・ボーダン)氏の元で陶器作りを始める
     その間、益子の陶芸家島岡達三氏の元で勉強
1975年 カナダの製陶会社SIALにデザイナーとして勤務
1978年 カナダ・ケベック州セイント・ガブリエルにて築窯
1981年  帰国、伊豆松崎町にて築窯
1984年  渋谷パルコにて「SHOP TAIZO」オープン(~1987年)
1991年  伊豆伊東市にて築窯
1992年  白磁作品を展開しはじめる、以後白磁のみ制作
2001年 初の作品集“White Porcelin-黒田泰藏白磁作品集”を出版
以後 世界中の美術館やギャラリーで展示会を行う
2021年4月13日 逝去


Jikonka 『融合』
期間 2023年2月17日(金)〜3月7日(火)
場所 IDÉE TOKYO(JR東京駅改札内 グランスタ地下北口改札そば)
TEL 03-5224-8861
※改札外からのご利用の場合は、JR東日本東京駅を区間に含んだ乗車券類または入場券をお買い求めのうえ、ご入場ください

<行き方>
①丸の内地下中央口から
改札入場後、銀の鈴待ち合わせ場所方面に直進。左手のはせがわ酒店を越えたら左折して直進。ピエール・エルメ隣。

②グランスタ地下北口から
八重洲・丸の内連結通路途中のグランスタ地下北口から入場し直進。右手のガトーフェスタ・ハラダをこえて左手。

③お車でお越しの場合
東京駅八重洲パーキングをご利用いただけます。場所・料金など詳細は東京駅八重洲パーキングへお問い合わせのほどお願いいたします。
*当店では駐車場代割引サービスを実施しておりません。

迷われる方の多い東京駅です。ご不安な場合には案内いたしますので、ご遠慮なく問い合わせくださいませ。
map