2022年10月14日(金)から11月8日(火)まで、IDÉE TOKYOでは柚木沙弥郎さんの新作リトグラフ作品の展示会を開催中です。
こちらの記事では、柚木沙弥郎さんデザインのグッズをご紹介。どれも通販購入ができますので、ご購入の際にはインスタグラムDM
@ideetokyo よりお問合せください。
*価格はすべて税込みです
アルファベット
リーフ
ライン
●Daily Tote
各¥3,960
デザイン アルファベット / リーフ / ライン
IDÉE TOKYOと
IDÉE SHOP Online限定で販売されている柚木沙弥郎氏がデザインした手ぬぐい「IDÉE Daily Cloth」から3柄セレクトし、毎日のように使ってもらいたいという思いを込めて「Daily Tote」と名付けました。
日本で織られている高密度なコットン地を使用しているトートはA4サイズの書類が収まるサイズ感。キーケースやスマートフォンを入れておくのに便利な内ポケットもついています。
●Life in Artトートバッグ
¥3,850
●Life in Artハンカチ
¥1,980
2021年7月に無印良品銀座のATELIER MUJI GINZAで開催されたLife in Art Exhibitionでは、柚木沙弥郎氏の型染布展示のほかに、柚木氏デザインのハンカチやトートバッグの販売がはじまりました。
作品「Morning」デザインのトートバッグとハンカチは、IDÉE SHOP OnlineとIDÉE TOKYOでご購入いただけます。
●IDÉE Daily Cloth
¥1,980
IDÉEオリジナルの手ぬぐいです。
手ぬぐいやハンカチ以外にもテーブルランナー、キッチンクロス、壁に掛けるタペストリーなど日々の色々なシーンで使ってもらいたいという思いを込めて「Daily Cloth」と名付けました。
職人が手作業で「注染」という染色技法で染めており同じ柄でも一枚ずつ微妙に異なる風合いをお楽しみいただけます。
デザインはぜんぶで6種類。
ブロック・オレンジ
キューブ・グリーン
アルファベット・ブルー
リーフ・イエロー&グレー
シマウマ・ブラウン
ライン・グリーン&ブルー
サイズ 90×35 (cm)
素材 コットン100%
●IDÉE Daily Socks
¥1,980
左から
ブロック / キューブ / ライン / アルファベット
柚木沙弥郎氏がデザインした、IDÉE TOKYOとIDÉE SHOP Online限定で販売されている大人気の「IDÉE Daily Cloth」のテキスタイルの中から4柄セレクトした靴下です。
鮮やかなカラーとデザインでコーディネートのアクセントになります。ギフトとしてもおすすめです。
デザイン 4種
キューブ / ブロック / ライン / アルファベット
サイズ M 23~25(cm) / L 25~27(cm)
素材 綿75%、ポリエステル19%、ナイロン4%、ポリウレタン2%
15mm
キューブ・グリーン
シマウマ・ブラウン
ブロック・オレンジ
30mm
●IDÉEマスキングテープ
15mm ¥495 / 30mm ¥605
ライン・グリーン&ブルー
アルファベット・ブルー
リーフ・グレー&イエロー
●SIWAペンケース Mサイズ
各¥4,400
デザイン ブロック / シマウマ
●SIWAペンケース Lサイズ
各¥4,950
デザイン ブロック / シマウマ
●SIWA FLAT BAG Mサイズ
各¥9,350
デザイン ブロック / シマウマ / アルファベット
●SIWA FLAT BAG Lサイズ
各¥13,200
デザイン ブロック / シマウマ / アルファベット
●BUAISOU×IDÉE限定 2WAYトートバッグ
¥19,800
*オーダー受注品(ご注文いただいてからお届けまで2か月ほどいただきます)
Light indigo
Indigo
イデーオリジナル2WAYトートバッグを、BUAISOUで藍染めしたコラボレーションアイテムです。
2021年6月18日から7月6日までIDÉE GALLERYにて開催されていた展示会「POWER OF INDIGO」のロゴが、染色後に色を抜く抜染という技法で表現されています。
アルファベットデザインは染色家・柚木沙弥郎氏によるものです。マチ付きの大きなサイズになるため、デイリーユースのトートとして重宝します。濃淡の異なるINDIGO、LIGHT INDIGOの2色をご用意しました。
素材 綿100%
サイズ 縦37×横55、マチ18.5、持ち手の長さ60 (cm)
*素材特性上、仕上がりサイズや色味には個体差がございます。予めご了承ください。
原産国 日本
本製品は藍染製品です。ご使用にあたっては注意書きをお読みください。
●POWER OF INDIGO タペストリー
¥154,000
Indigo
染色家・柚木沙弥郎氏がデザインしたアートワークを用い型染めで製作された、IDÉE TOKYO限定のタペストリーです。
タペストリーのIndigo、Light Indigoの2色の濃淡は、酸化の回数の違いでうまれたものです。暖簾と同じく、型染めの技法で染めており、染色の工程だけで約1週間を要し、1点ずつ丁寧に仕上げられています。
柚木沙弥郎氏のシンプルなアートワークは、天然藍の魅力をより引き出します。生地はタペストリーに適した、重く厚みのある手織りの麻 (ラミー)を使用しています。
●92年分の色とかたち
¥2,420
●柚木沙弥郎の染色
¥3,190
●柚木沙弥郎のことば
¥2,200
<お問い合わせ先>
TEL 03-5224-8861
instagram
@ideetokyo
<お店への行き方>
○場所
東京都千代田区丸の内1-9-1
JR東日本東京駅改札内
グランスタ東京 B1F スクエアゼロエリア 48番
①丸の内地下中央口から
改札入場後、銀の鈴待ち合わせ場所方面に直進。左手のはせがわ酒店を越えたら左折して直進。ピエール・エルメ隣。
②グランスタ地下北口から
八重洲・丸の内連結通路途中のグランスタ地下北口から入場し直進。右手のガトーフェスタ・ハラダをこえて左手。
