こんにちは、IDÉE TOKYOです。
東京駅グランスタ地下1階にある私たちのお店には
デザイナーズプロダクトや民藝品だけでなく
着心地と形のよい服、手土産としても喜んでもらえそうな
おいしく安心なフードなどが並んでいます。
そのなかから今回は、いまお店で人気のAROM.を紹介します。
シンプルでありながらも華やかさと大胆さを併せ持つAROM.のコレクションのうち、IDÉE TOKYOでは特にイヤカフをセレクトしています。
イヤカフはピアスのように穴をあける必要がなく、イヤリングのように挟まないイヤカフは着けていても失くしにくいジュエリー。
ありきたりなのは好きじゃないけれど普段使いしやすいデザインを探している方に、ぜひ知ってほしいブランドです。
*価格は税込みです。
どのイヤカフもシルバー(SV925)とゴールド(18K)の2タイプがあります。
①SV925 ¥16,500
AROM.のイヤカフは存在感を放ちつつも耳元で静かに輝くので、はじめてイヤカフを着ける方におすすめです。
②SV925 ¥27,500
①よりもさらに存在感が増すこちら。形にひときわ特徴があるので、デザインに遊びのあるお洋服や色柄ものと合わせても、埋もれずにコーディネートに加えることができます。
③K18プレーティング small ¥19,800/large ¥24,200
SV925の上にK18プレーティングがされている素材をベースに白く柔らかく輝く淡水パールが使われています。淡水パールはアコヤパールと比べて汗による劣化がしにくいとされているので、普段使いに取り入れやすそうです。
次回は、シンプルでありつつ表情豊かなジュエリーをつくる
miku fukamitsuを紹介します。
おたのしみに。
IDÉE TOKYO