(閉)イデー東京

【IDÉE TOKYO】 日々に寄り添うニット KNITOLOGY

KNITTOLOGY, TOP

スタッフのおすすめ

2020/09/29

こんにちは。
朝晩の空気が日に日にひんやりと透き通り、秋を感じるようになりましたね。オレンジ色の小さな金木犀の花から甘い香りが清々しい風に乗って届くのも、もうすぐでしょう。晴れ渡った青空の下をどこまでも歩きたくなります。
今日は手軽にふわりと羽織って出かけられるような上質な着心地のアウターや、大きな動作が楽にできるパンツもつくるKNITOLOGYを紹介します。

「”生きる”を心地よく」をブランドコンセプトに掲げるKNITOLOGYは、機能性と美しさを兼ね備えた服をつくっています。生地は目が細かく編まれたハイゲージニット。裏地なしの1枚仕立てなので、そのラインは繊細かつすっきりとしています。
 
KNITLOLOGY, 2
(workcoat and tapered pants total 77,000yen)
身体の動きに合わせた、編み方の異なる複数のパーツがつなぎ合わされています。それにより座った姿勢でのデスクワークの時も、立ち仕事の多い時も1日の終わりまで快適に過ごせます。
 
KNITOLOGY, 2
(jacket charcoal 37,950yen)
伸縮性があるので動きやすく、何気ないしぐさを美しく見せます。襟元は少し立ち上がっているのでエレガントなフォルムです。
 
KNITOLOGY, 4
(widepants charcoal 33,000yen)
スマートなシルエットのパンツは着ていて楽でありながら、座っても凜とした表情が崩れません。
 
KNITOLOGY, 5
(tapered pants black 32,450yen)
「擦れやすい部分も毛玉ができにくく縮みにくい。お家でのおしゃれ着洗いも可能です。」(デザイナー鬼久保さん談)
 
KNITOLOGY, 6
(workcoat black 44,550yen)
KNITOLOGYの服は着ていて心地よく、その人らしさを引き出して美しくみせてくれます。澄んだ空気を思いきり吸い込んで、新しい秋の一歩を踏み出しませんか?