(閉)イデー東京

【IDÉE TOKYO】特別な日に、特別な人へ、特別なものを。

トラウベンモストとスフェリコ

スタッフのおすすめ

2020/12/19

IDÉE TOKYOでは添加物フリーにこだわった飲食類もお取り扱いしています。
美容と健康に気を遣っている方やおいしいものが好きな方への贈り物に、特別な日の食卓にいかがでしょう。

 
トラウベンモスト
●ローター/ワイサー トラウベンモスト 各¥1,836
ワインにする前のブドウを搾った赤/白のぶどうジュースです。ぶどうはオーストリア北東部に位置するニーダーエステライヒ州産。ここニーダーエステライヒ州の東側にある丘陵地帯は良質のワイン産地で、ブドウの収穫時期にはワイン祭りで賑わいます。

使われているブドウは濃密で、コンコードやナイアガラなどのラブルスカに属するアメリカ系のぶどうジュースとは一線を画しています。ストレートかつ無添加なので、そのままの味わいを楽しむことができます。TOP写真のようにスフェリコのグラス(NO.1 ¥4,180)とセットで購入される方も多く、贈答品としても人気の高い品です。
*ノンアルコールです。
 
 
ゴールデンラテ
●ゴールデンラテ、BOTE & SUTTO マグカップ&ピッチャーS、柚木沙弥郎氏デザインのDailyCloth、Jasper Morrison氏デザインのティースプーン ¥9,605
一般的なターメリック(ウコン)よりも栄養価が高い特別な沖縄皇金ウコン(沖縄産)の他に、高知県産生姜と沖縄産サトウキビを使っているゴールデンラテは、どこかチャイっぽさも感じるやさしい甘み。健康とエイジングケアに気を遣う方々の注目を集めており、ノンカフェインなので妊婦さんや刺激物を避けている方でも安心です。

口当たりのよいBOTEのマグカップにゴールデンラテのパウダー、ピッチャーにホットミルクを注ぎ、デザイン性の高いJasper Morrisonのティースプーンでかき混ぜれば出来上がり。
優しい色調が特徴のテキスタイルとともに、ぬくもりある家時間をお過ごしください。

 
food
  ●ハニーローストナッツ、赤いなつめ、和紅茶、アップルバター ¥4,536
選りすぐりの6種類のナッツ(アーモンド、カシューナッツ、クルミ、マカダミアナッツ、ピーカンナッツ、ピスタチオ)を蜂蜜とバターでカリッとローストしたハニーローストナッツ。ほのかな甘みと塩味がくせになります。

“1日3粒で若々しく”昔から女性の健康のために食べられているなつめを丸ごと乾燥させました。鉄分・マグネシウム・カリウム・食物繊維・葉酸が含まれており、栄養豊富です。

南信州産の完熟りんごを使用したアップルバターは北アメリカ伝統の製法で作られており、砂糖・乳製品不使用です。これに加えて大分県産茶葉のみを使用した和紅茶の、美を意識したちょっと贅沢なほっと一息つけるセットです。
普段から健康美を意識されている方や、今年一年頑張った自分へのご褒美にいかがでしょうか。
 
 
アップルバター
  ●アップルバター、和紅茶、フルーツバー ¥2,160
アップルバターと明治40年に大分の地で誕生した「お茶の姫の園」の和紅茶、イチジクやデーツ、アーモンドなど計11種類のドライフルーツとナッツが凝縮されたグルテンフリーのフルーツバーを合わせたセットです。アップルバターにはシナモンが含まれており、トーストに塗るとまるで本場のアップルパイのようです。

 
しまなみ柑橘物語

●しまなみ柑橘缶詰セット ¥1,608
しまなみ海道で有名な愛媛県産の果物3種(八朔、甘夏、伊予柑)の缶詰をセットにしたものです。シロップの糖度を通常の缶詰より低い“ライト”に設定することで、果実本来の味をお楽しみいただけます。

八朔はしゃきしゃきとした食感とほのかな甘みと苦みが特徴で、甘夏はさっぱりとした苦みと甘酸っぱさが楽しめます。伊予柑は伊予柑の王様とされる“宮内いよかん”を使用。爽やかな甘酸っぱい香りと、果汁たっぷりの果肉、濃厚な味わいが新鮮なうちに缶に詰めました。


 
鮭ほぐし身

●鮭屋函館/キングサーモンと紅鮭ほぐしセット ¥3,240
とても手の込んだひと品です。鮭は良質なものを選び、塩をすりこんだのちに重しを載せて4日間低温熟成する「山漬け」という製法で旨味をさらに引き出しています。これを丁寧に焼き上げたのちに蒸すことで魚臭を消し、ふっくらとした身に仕上げ、道南産の昆布と一緒に封入しました。品のよい藍色をした化粧箱付きです。
 


いずれもIDÉE TOKYOが選び抜いたおすすめしたい品々です。
ご予算とイメージに合わせたご提案もいたしますので、お店へ立ち寄った際にはぜひお声掛けください。

IDÉE TOKYO
map