MUJI BOOKSの企画のひとつ、世界各国から絵本を集めた「BOOKGIFT」。
この選書のなかから今のシーズンにお届けしたい絵本たちをセレクトしました。いずれも本棚にしまっても、ページを開いたままにしてオブジェとしても飾ることのできる、美しい装丁の絵本ばかりです。
本好きな方だけでなく、クラフトものや工芸品、文房具、ペーパーファブリックが好きな方への贈り物にいかがでしょう。
●ほしがねむるところ 駒形克/ONESTROKE ¥1,986
フランス・グルノーブル市からの依頼で作成した「新生児への贈り物絵本」。同地で1968年に冬季オリンピックが開催されたときの記録映画「白い恋人たち」で知られる雪の町を、白をベースに表現された一冊です。フランスと日本の二か国で出版されています。
●クレーの天使 パウル・クレー、谷川俊太郎/講談社 ¥1,650
忘れっぽい天使、用心深い天使などクレーの描いた人間味ある天使たちに、詩人・谷川俊太郎が短詩をつけた詩画集です。45点の絵と18編の詩が二重奏となり、読む人のこころにひそむ天使たちを目覚めさせることでしょう。
●Matriochka Fanette Mellier/Éditons du livre ¥4,180
印刷・製本技術の限界に挑んだ一冊。フランスから届いた手のひらよりも小さな絵本には、色とりどりのマトリョーシカが16体描かれています。ページをめくるたびにどんどんと小さくなっていくので、一番小さなマトリョーシカは全長わずか3mmです。
●Trois Fourmis Anouck Boisrobert,Louis Rigaud/helium ¥3,300
アリやテントウムシ、蝶にトンボなど身近な虫たちがイラストや凹凸加工の仕掛けで次々に登場。自由に描けるこの絵本は虫を描いたり、ぬり絵をしたり、子供の想像力を刺激します。パリから届いた蛇腹ワークブックシリーズの第三弾です。
●Deux crevettes Anouck Boisrobert,Louis Rigaud/helium ¥3,300
貝殻やエビ、海藻、熱帯魚などかわいらしい海の生き物たちがイラストや様々な仕掛けで登場します。絵を描き足したり、塗り絵をしたり、子供の想像力を引き出す絵本です。パリから届いた蛇腹ワークブックシリーズの第二弾。
●La parade de Noël Émmanuelle Houdart/Editons Thierry Magnier ¥4,290
乙女心を抱き続けている大人に贈りたい、クリスマスアドベント絵本です。12月1日から24日まで、1日1ページ日付の書かれたページをめくるとエスプリの効いたヘンテコな動物や人物が続々と登場。ページごとについている仕掛けもユーモアがあります。
●Little tree 駒形克己/ONESTROKE ¥7,700
一本の木がテーマのポップアップ絵本。ページをめくるごとに季節が変わるだけでなく、立ち上がる木の姿も色も季節に沿って変化します。部屋に飾りたくなる一冊。2010年にイタリア・ボローニャ国際絵本展でラガッツィ優秀賞を受賞しました。
●マザーブック 医療法人葵鐘会 ¥8,580
「MOTHER BOOK」は“ママのお腹と一緒に育つ、ユニークな妊娠記録本”です。産まれるわが子にプレゼントするためにエコー写真を貼ってみたり、家族写真を貼ったり。自分のために記録を書いたり、家族に書いてもらったりするのもよいでしょう。
日本の職人さんによってひとつひとつ心を込めて手作業で制作されています。素材にもこだわっており、美術品のような本に仕上がっています。
全国へ配送料500円で送ることもできます。
なかなか気軽に会いに行けないこのときにこそ、お手紙を書き添えて紙のぬくもりを贈ってみませんか。
IDÉE TOKYO