11/26よりハーブブランド「The days」と、季節の食材を合わせて魅力的な焼き菓子を生み出す「ORGANIC BAKES」によるスペシャルギフトボックスの販売イベントを開催しております。
毎週金曜日、数量限定でご用意しているこのギフトセット。中にはThe daysのハーブティー4種とそれぞれの茶葉を用いた焼き菓子が1種、スパイスをはちみつに漬け込んだアジアンレモネードが1つ入っています。IDÉE TOKYOでのみご購入いただける、特別な組み合わせです。大人っぽいグレーのクラフトギフトボックスでご用意しておりますので、ご自身用だけではなくお歳暮やお年賀、寒中お見舞いとしてもおすすめです。
ザ・デイズ、オーガニックベイクスをご存知でない方にこそ、ぜひ味わっていただきたいセットです。各セットは“浄化、リラックス、デトックス、バランスを取り戻す”をテーマに組まれているので、今の気分に合うものを選んだり、贈る相手のことを考えて健康を祈って選ぶのもいいかもしれません。
それではひとつずつご紹介していきます。
*ご購入方法はこちらをご覧ください
①浄化 / revitalising
ハーブティー:“モーニング”
発酵茶葉はタイ、チェンライの山間地で育ったアッサム。厚くスライスした生姜、マルベリー、ローズマリーをブレンドしたハーブティーは朝の時間におすすめ。タイでは「熱の根」と呼ばれる生姜。身体が温まり血がめぐり、活力が溢れてくる1日の始まりにぴったりです。
“モーニング”の茶葉を使ったジンジャーハーブサブレ
力強いジンジャーと発酵茶葉の香りが印象的な“モーニング”ブレンドを使って作られたサブレ。ジンジャーの存在感が強いので、スパイスチャイやジンジャーラテがお好きな方であれば、なおのこと食べていて嬉しくなる、ほどよい歯ごたえのサブレです。生姜の香りが鼻に抜けていくスパイシーな後味の、繰り返し食べたくなる美味しさです。
②リラックス / relaxing
ハーブティー:“アフタヌーン”
発酵茶葉はタイ、チェンライの山間地で育ったアッサム とパンダンリーフ。タイの伝統医学では「浄化のハーブ」とも呼ばれるミント。摘んだばかりの柔らかな葉を太陽の光でじっくりと天日干しし、メントールの清々しいアロマを守りました。呼吸を深くし、芯から癒してくれます。ストレスを穏やかに抑制し、深い眠りへと導いてくれることでしょう。
“アフタヌーン” の茶葉を使ったチョコミントボールハーブサブレ。
発酵茶葉が爽やかな“アフタヌーン”ブレンドを使って作られたチョコミントボール。砕いた茶葉をそのまま生地に混ぜ込み、たっぷりとカカオニブを入れたなんとも贅沢なサブレです。口に入れた時のさっくりとした軽やかな食感が、鼻腔を抜けていくブラックミントの香りを強調しています。チョコレート×ミントのハーモニーが絶妙な逸品です。
③デトックス
ハーブティー:“ナイト”
青色が印象的なバタフライピーの花を使ったハーブティー はノンカフェインブレンドです。レモンの香りに似たレモングラスのアロマとパンダンリーフのバニラのような甘い香りが鎮静効果を誘い、集中力を高める手助けをしてくれます。体の中から巡りを良くしてくれるデトックスハーブティーです
“ナイト”の茶葉を使ったレモンハーブサブレ。
レモングラスの独特の甘い香りが広がる“ナイト”ブレンドを使って作られたレモンハーブサブレは「サクッ」の後に来る「しっとり」が優しく、甘酸っぱさが口の中に広がります。満月のような丸い形、薄くかけられた砂糖がおぼろ月のよう。夜のお茶の時間にぴったりです。
④ハーブティー“エニタイム”
バランシング(ティーバッグ)
湯の中で少しずつ花びらを開いていく幾つもの小ぶりな菊花が美しいハーブティーは、ノンカフェインブレンド。パンダンリーフのバニラのような甘い香りと、煎ったジャスミンブラウンライスの芳ばしい香りが重なりあって柔らかでエキゾチックな味を作り出します。体を鎮め、バランスを整えてくれるハーブティーです。
“エニタイム”の茶葉を使ったホワイトチョコミントハーブサブレ
ジャスミン・ブラウンライスと菊花の香りがエスニックな印象の“エニタイム”の茶葉を使ったホワイトチョコサンドです。サブレ生地の中にブラウンライスの香ばしさを感じる大人っぽい仕上がりで、ボリュームたっぷり。お召し上がりの前に冷やしておくと、とろけていくホワイトチョコの口溶け感を楽しめます。
アジアンレモネード
華やかな香りが印象的なベトナム産のライチはちみつに、スライスした大分県産のかぼすと、ピリッと辛さが際立つ厚切り生姜、そして厳選された数種類のスパイスを漬け込んだレモネードです。水や炭酸水のほか、スパークリングワインと合わせればアペリティフに、紅茶に入れればスパイスティーとしてもお楽しみいただけます。
今後の入荷日は12/10、12/17の予定です。人気ゆえになかなか手に入らないORGANIC BAKESの焼き菓子ですので、この機会にぜひどうぞ。
「お店への行き方」
○場所
東京都千代田区丸の内1-9-1
JR東日本東京駅改札内
グランスタ東京 B1F スクエアゼロエリア 48番
①丸の内地下中央口から
改札入場後、銀の鈴待ち合わせ場所方面に直進。左手のはせがわ酒店を越えたら左折して直進。ピエール・エルメ隣。
②グランスタ地下北口から
八重洲・丸の内連結通路途中のグランスタ地下北口から入場し直進。右手のガトーフェスタ・ハラダをこえて左手。
