ららぽーと門真 

【ららぽーと門真】季節のおすすめ 蒸篭(せいろ)のご紹介

蒸篭元売場の写真

スタッフのおすすめ

2024/10/20

 
こんにちは。
いつも無印良品ららぽーと門真をご利用いただきありがとうございます。
 
今回は季節のおすすめ品「蒸篭」のご紹介です。
蒸篭本体の写真
 
■竹材 蒸篭(せいろ) 深型本体
小:1,090円(税込)
大:1,490円(税込)
■竹材 蒸篭(せいろ) 蓋
小:690円(税込)
大:890円(税込)
 
天然素材の竹材を使用しており、通気性に優れています。
また、竹は木の香りが食材に移らないので風味を損なわないのも魅力的です。
繊維の密度が高く、食材を蒸す時に水蒸気を吸収するので蒸篭の内側に水滴が溜まりにくくなっております。
蒸気で蒸すことで食材をふっくらと調理でき、油を使わないことでヘルシーにお料理が出来ます。
蒸し料理だけでなく、ごはんやパンの温め直しにも便利です。
また、受け皿を敷くことで器としてそのまま食卓に並べることも可能です。
最大二段まで積み重ねて使用が出来るので、たくさんの食材を調理できます。
 
使用後のお手入れは、ぬるま湯で汚れを洗い流し、風通しの良いところでしっかり乾燥させます。
食器用洗剤を使わず、かたく絞った布巾などで汚れを拭き取ることで清潔に保てます。
 
ご一緒にシリコーンシートやクッキングシートをご利用いただくことで、よりお手入れが簡単になります。
蒸篭本体の焦げ付き防止には、アルミの受け台がおすすめです。
蒸篭関連品の写真
 
 
皆様のご来店を、スタッフ一同お待ちしております。
これからも無印良品ららぽーと門真をよろしくお願いいたします。
 
無印良品ららぽーと門真
 

関連商品