ららぽーと門真 

【ららぽーと門真】無印良品のお菓子で楽しむハロウィン

秋の商品の写真

スタッフのおすすめ

2025/09/15

こんにちは。
いつも無印良品ららぽーと門真をご利用いただきありがとうございます。
 
夏を感じるような天候が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
無印良品では、秋の商品が入荷してきています。今回のおたよりでは、秋を楽しむのにぴったりなお菓子を
一足先にご紹介いたします。
 
かぼちゃとココアのビスケットの写真
・かぼちゃとココアのビスケット 税込450円
おばけや魔女など、ハロウィン仕様の形に焼き上げたビスケットです。
個包装になっているので、友達や家族とシェアするのにもおすすめです。
 
 
ビスケットのバラ写真
帽子の形も入っているので、ねこやおばけの形と組み合わせて楽しむことができます。
ココアの茶色とかぼちゃのオレンジ色でお皿を彩ることもできるので、ハロウィンやお菓子パーティーで
使ってみてはいかがでしょうか?
 
 
かぼちゃを使った商品の写真

・不揃い かぼちゃバウム 税込180円 
かぼちゃのコクと甘みが特徴です。これからの季節、少し肌寒く感じる時には
20秒~40秒ほど電子レンジ加熱し、温かいバウムを食べるのもおすすめです。
 
・不揃い かぼちゃスコーン 税込180円
生地にはえびすかぼちゃを使用しており、甘くしっとりとした仕上げになっています。
かぼちゃの実だけでなく、種も楽しむことができる商品です。
 
・かぼちゃのクッキー 税込450円
かぼちゃペーストと種を生地に練りこみ、焼き上げました。
アーモンドパウダーを合わせることで、かぼちゃのコクを引き立てています。
 
 
栗を使った商品の写真

・栗のチーズケーキ 税込220円
渋皮付きとむき栗、2つの栗の甘露煮をチーズケーキに乗せて焼き上げました。

・栗のひとくちクロワッサン 税込290円
ひとくちサイズで食べやすく、サクサクとした食感が特徴です。

・不揃い マロンバウム 税込180円
栗の風味と香ばしさが特徴です。


 
無印良品の食品の商品名の下には英語で記載もしています。
栗は英語でマロン。ではなく、チェスナッツと呼びます。みなさんはご存知でしたでしょうか。
今回ご紹介した栗を使った商品には“Chestnut”という文字が商品名に含まれています。
秋の食材にまつわる豆知識を会話に取り入れて、お菓子を楽しむのもいいかもしれませんね。
 
 
また、無印良品ではギフトボックスをご用意しております。
 
ギフトボックスの写真

無印良品の季節の食品が詰まったボックスを持ち寄って、これからの秋の味覚を楽しんでみてはいかがでしょうか。
ぜひお気軽にスッタフまでお声かけください。

 
皆様のご来店を、スタッフ一同お待ちしております。
これからも無印良品ららぽーと門真をよろしくお願いいたします。
 
 
 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連商品