こんにちは。ゆめモール柳川です。
いつもおたよりをご覧いただき、ありがとうございます。
前回ご紹介した【柳川ゲストハウスほりわり】で開催されたイベントにお邪魔してきました。
トークイベントと沖端ミニマルシェが行われた今回のイベント。
私たちは午前中から行われていたミニマルシェに行ってきました。
①平野ファーム(野菜/柳川)
新鮮な野菜を販売。この日は「ふわとろ長なす」「熟成じゃがいも」を販売。
②あんぱんShop(雑貨/柳川)
ハンドメイドの雑貨を販売。細かいところまでこだわった雑貨が沢山ありました。
③Soil Select Farm(ジェラート/柳川)
沖端地区でいちご農園などを運営されているSoil Select Farmさんの
いちごジェラートをいただきました。いちご本来の甘さと果肉の程よい酸味と食感が
口の中でゆっくりと溶け、濃厚でまた食べたくなる一品でした。
こちらの会社は、就労継続支援A型/就労定着支援で運営されています。
④Osteria Bar RecaD(パエリア/大分)
全国から人気飲食店が集まるイベントにて3日間で3000食以上売り上げた絶品パエリア。
⑤GoldiRocks(タコス/福岡県久留米)
日々美味しさを追求されているタコスのお店です。1つ頼むと2種類のタコスがいただけました。
⑥BATON TOUCH(クラフトジン・クラフトサケ・クラフトビール/福岡県糸島)
糸島で採れた橙やレモングラスなどを使った新鮮でフレッシュなドリンクばかりです。
今回、葛とハッカのスカッシュを飲んでみました。
甘酸っぱい味わいと後からやってくるハッカの爽快感。
ごくごく飲みたくなる美味しさです。
⑦Candolce(焼菓子/佐賀県神崎)
ディアマンクッキー4種ミックス、自家製米粉グラノーラ、ブールドネージュを販売。
訪れたときにはほぼ完売。雰囲気から落ち着く空間でお洒落でした。
⑧うふふごはん(洋菓子/山口県俵山)
キッチンカーでの出店回数は150回以上。一押しは店主自慢のチーズケーキ。
⑨柳川櫓屋(横山材木)
あたたかみのある木の器やカトラリーを販売。使うたびに愛着がわきそうです。
今回のミニマルシェは、沖端地域と西鉄柳川駅エリアで行われている景観工事に、
地元の生産者が連動し、開催されました。
”できるだけいつものまま、まちのにぎわいを使うこと”に重きを置き、
お年寄りから小学生まで、地域の人々が生活している普段のエリアを使ってマルシェを開催。
車の通行は止めず、地域の共通エリアである道路をまるごとまちのにぎわいとして使っています。
地域の日常を活性することにチャレンジした今回のマルシェ。
開催に込められた想いがそのまま形となって、
“地域の人づくり第一歩としてのイベント”として実現しました。
また、出店いただいているお店は、久留米や糸島、更には大分や佐賀からも。
お店の皆様もとても気さくで、お客様を温かく出迎える姿がとても素敵でした。
沖端ミニマルシェのお店の方々にお話を伺ってみると、
「より多くの人に知ってもらいたい。」「交流を深めていきたい。」という声が。
人と人との“繋がり”、お店とお店の“繋がり”、街と街の“繋がり”。
知り合い同士や地元の人で育んだコミュニティを、どんどん広げていこうとしているのだなと感じました。
ぜひ、みなさんもまちで行われている、イベントやマルシェに足を運んでみてくださいね。
無印良品 ゆめモール柳川