こんにちは。無印良品ライフガーデン利府です。
前回、サスティナブルな取り組みのひとつとして
「シェアバッグ」をご紹介しました。
無印良品では、ほかにも様々な地球環境に配慮した取り組みを行っています。
今回はその中のひとつ、「水プロジェクト」をご紹介します。
プラスチックごみへの対応が緊急課題となっているいま、マイバッグ・マイボトルへの関心が高まっています。
今の私たちにできること。それは1日1本でも空のペットボトルを減らすこと。
その思いで無印良品では「自分で詰める水」を提案しています。
「持ち運ぶ」
マイボトルの持ち運びで、ペットボトルの使用を減らすことができます。
「詰め替える」
無印良品の店舗にお客様が自由にご利用いただける給水機を設置しました。
タンクに入ったミネラルウォーターはプラスチックを使用するうえ、店頭に運ぶ際にCO2が排出されてしまいます。
フィルターを通した水道水を使用することにより、不要なプラスチックやCO2の排出をおさえることができます。
「つながる」
無印良品の「水」アプリで、給水できるお近くの店舗が検索できるほか、給水するごとに環境への貢献度が手軽に分かります。
今の私たちにできること。
無印良品の「自分で詰める水」を是非ご活用ください。
ライフガーデン利府