こんにちは。無印良品いわて生協盛岡向中野です。
久しぶりに長く寒い雨が続いていますね。体調を崩すことも多い季節ですので、暖かくしてお過ごしください。
いわて生協盛岡向中野では、11月26日(日)に第3回つながる市を開催します。
開催まで残り1週間となりました!
寒さが見込まれるため、店内にて開催いたします。
〇つながる市とは…
無印良品と地域のみなさまがつながり、様々なイベントを開催。
お客様と地域のみなさまが交流できる場所を目指して、全国の無印良品で行っています。
また、今回は同時にワークショップも開催いたします!
【出店者様】
『semo』
お店からのひとこと
「紺屋町で、地物のお野菜中心のお惣菜を作っているsemoです。
なるべく地物を中心に、調味料は身体に優しい物を使い、それぞれの季節ならではの美味しいを感じていただけるようにお惣菜や焼き菓子を作っています。」
『ちはやふる』
お店からのひとこと
「日常をhappyに!そんな想いを込めて作っています。
キラキラのサンキャッチャーで日常を明るく楽しく過ごして下さい。」
【ワークショップ】
ぬいぐるみ部
「お好みのパーツを組み合わせて、オリジナルのかわいいぬいぐるみを作りませんか。」
〇ワークショップ情報
ぬいぐるみのブローチorチャーム作り
参加費:2,000円
所要時間:約60分
注意事項:小さいパーツや針を使用しますので、小学生未満のお子様や、一人で針を扱えないお子様は必ず保護者の方とご参加ください。
イベント説明:ぬいぐるみ部といっしょに、ぬいぐるみのブローチorチャームを作ります。お子様が参加する場合は注意事項をよくご確認ください。パーツ等も参加費に含まれておりますので、手ぶらで参加が可能です。
ぬいぐるみ部様のご予約は
こちらから。
店頭やお電話でも受け付けておりますので、店舗にお問い合わせくださいませ。
予約枠も非常に少なくなっております!お早目の申し込みをお待ちしております。
「ワークショップに加え、ぬいぐるみの販売とガチャポンをご用意してお待ちしております。
今回のガチャポンはぬいぐるみに着せて楽しめるアイテムも入ってます!
ガチャポンの詳しい内容については、ぬいぐるみ部のInstagramアカウントをご覧ください。」
Instagramはこちら→@nuiguruming
第3回となるつながる市。
雪が解けて暖かくなるまでは小規模の開催となりますが、ぜひ魅力的な店舗のみなさまを見に、盛岡向中野にご来店くださいませ。
ワークショップに空きがある場合は当日飛び込み参加も可能です。気になる方は当日、ワークショップの確認をしてみてください。
みなさまのご来店、お待ちしております!