こんにちは。無印良品いわて生協盛岡向中野です。
ちらほら雪が降ってきましたね。年の瀬も近づいてきて、私はなんだかそわそわしてきました。
そんな中、いわて生協盛岡向中野では、12月23日・24日に第4回つながる市を開催します。
年明けやクリスマスに合わせ、岩手県で活躍する方々をお呼びいたしました。
今回も寒さが見込まれるため、店内にて開催いたします。
〇つながる市とは…
無印良品と地域のみなさまがつながり、様々なイベントを開催。
お客様と地域のみなさまが交流できる場所を目指して、全国の無印良品で行っています。
また、今回は同時にワークショップも開催いたします!
日ごとに出店者様が違いますので、ぜひ両日ともに見ていただきたいです。
12月23日(土)
【ワークショップ】
『MYworks』
~自分だけのしめ縄飾りを一緒に作りましょう!~
〇ワークショップ情報
参加費:1,500円
所要時間:約60分
注意事項:当日はグルーガンを使用します。必要な方は軍手などの保護手袋をご持参ください。
「かわいいしめ縄飾りを作り、一緒に新年を迎える準備をしましょう。
素敵な作品がたくさんできることを楽しみにしています。
MYworks様のしめ縄作りのご予約は
こちらから。
おたより配信前にイベント情報に載せたところ、あっという間に埋まってしまい席数を増やしていただきました。
おしゃれでかわいい、世界に一つだけのしめ縄で新年を迎えませんか。
当日は販売も行っていただけるそうです。ぜひ一度ご覧ください。
『anne*』
~リバティで豆がま口作り~
〇ワークショップ情報
参加費:1,200円
所要時間:約30から60分
注意事項:特になし。手ぶらで参加が可能です。
「針や糸を使わずに作れる小さながま口です。
実際に小銭も入れられます。
お好みでキーホルダータイプにもペンダントタイプにも仕上げることができます。」
anne*様の豆がま口作りの予約は
こちらから。
実用性もある、かわいらしい豆がま口。
小銭だけでなく、失くしてしまうことも多いピアス等をいれたりしてもいいかもしれませんね。
当日は販売も行っていただけるそうです。ぜひ一度ご覧ください。
12月24日(日)
【ワークショップ】
『まぶりっと衆早池峰の会 新田益子・菊池ハヤ』
~しめ縄を使ってお正月飾り作り~
〇ワークショップ情報
参加費:2,000円
所要時間:約90分
注意事項・持ち物等:はさみ、レジャーシート。 稲わらを使用しますので多少ほこりやゴミが出ます。
「稲わらを使い、昔ながらの作り方でしめ縄を編みこみます。
出来上がったしめ縄を使って、稲穂、松や幣束等を飾り付け正月飾りを作ります。」
※予定人数に達しない場合、開催ができない場合がございます。その場合はご連絡させていただきますのでご了承ください。
まぶりっと衆早池峰の会様のしめ縄作りのご予約は
こちらから。
遠野の文化と伝統を守る人、「まぶりっと(守り人)」として活動するお二人から直接しめ縄作りをお教えいただけます。
遠野市に伝わる伝統的なしめ縄をぜひ体験してみませんか。
【販売出店】
『おやつ部』
お店からのひとこと
「おやつ部と申します。
植物性素材を中心とした、体に優しい「おやつ」を作っています。
当日は、クリスマスギフト用のおやつなどもお持ちしたいと考えています。皆様にお会いできるのを楽しみにしております。」
『ミヤノ菓子店』
お店からのひとこと
「お菓子を食べる瞬間に、ほんの少しの幸せを。
盛岡を拠点とし、不定期・無店舗でお菓子を販売。国産・県内産や自然な材料を取り入れ真っ直ぐなお菓子作りを目指しています。」
第4回となるつながる市。
雪が解けるまでは小規模の開催となりますが、ぜひ魅力的な店舗のみなさまを見に、盛岡向中野にご来店くださいませ。
ワークショップはご予約がすでに始まっておりますので、お早めに申込をしていただくのがおすすめです!
空きがある場合は当日飛び込み参加も可能です。気になる方は当日、ワークショップの確認をしてみてください。
みなさまのご来店、お待ちしております!