皆さん、こんにちは。
無印良品トナリエ南千里アネックスです。
9/15(日)に開催された「清荒神とつながる市」をレポートします。
宝塚・清荒神のお寺の参道にある人気店が南千里に大集合し、
「清荒神とつながる市」でお店を盛り上げてくれました!
この数年でお店が増えて盛り上がってきている街、清荒神。
今回のイベントでは、お店や街の雰囲気をそのままに
わいわいお祭りのような楽しい一日となりました♫
吹田から車で40分ほど離れた清荒神で普段お店を営まれている皆さん。
実は、以前豊中や岡町でお店をされていて宝塚に移転された方や、
吹田が地元の方、吹田にお住まいだった方などつながりのある方が多く、
以前のお店のお客さまやご友人が沢山遊びにきてくださいました。
清荒神ならではの温かい雰囲気を当日の写真とともに振り返りましょう~◎
↓↓
〈 ユトリロ植物園 〉
コロンとした苔玉をたくさん連れてきてくれました。
出店用の屋台を上手に使ってディスプレイされていて
くるくる苔玉が踊って、癒しの入口にしてくれました。
〈 F♭LAT 〉
ボリューム満点のスパムおにぎりと優しいアンダギーとっても美味しかったです。
お月見ディスプレイとスパムエプロンお姉さんの笑顔がキュートです。
仲の良さが写真の表情に溢れていますね。
〈 coffee stand wily 〉
手網焙煎と焙煎機の両方の良さを引き出してお豆を扱われているwilyさん。
お話していて感じられる誠実さや丁寧な言葉遣いが、1杯の珈琲にも表れているような
そんな優しくて飲みやすいお味でした。近所の珈琲屋さんも飲みに来ていましたよ。
〈 CHUNKY slise pizza 〉
タコスを初めて食べたスタッフも驚きの食べやすさでした。
ジューシーなお肉に別添えのトマトソースがピッタリ合って、
柑橘もアクセントになって美味でした。ピザも食べに行きたいです。
〈 SIDEMAAN'S 〉
りんご箱やPOPがここはお店かな?と思わせてくれるステキなディスプレイ。
ベーグルは珍しいお味がたくさんあって迷いましたが、食べたスタッフがひと言、
「いままで食べたベーグルの中でいちばん美味しい!」ベーグルのラスクも楽しみです。
〈 casimasi 〉
ときめきポイントは、靴下の左右のデザインがちがうこと。
選書もステキすぎて迷いそうでしたが、新しい本に出合い、
明日からの暮らしに彩りを与えてくれそうです。
〈 MYRTUS 〉
ハーブティーやルームフレグランス・石けんなどいい香りに癒されました。
清荒神仲間とのコラボ石けんは、今から使うのが楽しみです。
ワークショップもたくさんの方が参加してお気に入りの香りを持ち帰りました。
〈 Before Dark 〉
キーケースやお財布、バッグなど丁寧に作られた作品が絵の展示のようでした。
渋くてカッコいいのに、どこかその人に馴染むそんな手作りの革製品です。
お店も哀愁漂う、でも穏やかな気持ちになるそんなステキな雰囲気。ぜひ。
〈 ミズタマ舎 〉
今回もユニークでどこにもない色味やカタチの器・雑貨がたくさん並びました。
全国の作家さんが作ったステキな器は、北摂の皆さんのお宅に嫁いでいきました。
生活の中で、ほっとして笑顔になる器はぜひミズタマさんへ探しに行ってみてください。
清荒神の皆さん、ご来店くださったお客さま、
ほんとうにありがとうございました♫
また吹田でお会いしましょう◎
-----------------------
いつもお買い物に来てくださる皆さまや、つながる市に出店してくださる地域のお店の皆さま、
私たちに関わるすべての方々の「つながる場所」としてさらに心地の良いお店づくりを進めて参ります。
\Instagramはじめました/
無印良品トナリエ南千里アネックス
公式Instagram @muji_tonarie_minamisenri
インスタグラムでは、スタッフのおすすめ商品や
新商品のご紹介・イベント情報など、日々配信しています。
無印良品トナリエ南千里アネックス
おたよりをご覧いただきありがとうございます。
この機会に、MUJI passportアプリ内で当店をフォローいただき、
from MUJIで配信されるお店の情報をお楽しみください。
右上のボタンからフォローして今後のお知らせもご覧ください。