フォルテ横浜川和

【フォルテ横浜川和】新生活 収納を見直してみませんか?

新生活収納見直し

スタッフのおすすめ

2023/03/01

今日から3月。

入学卒業、就職退職、新しいことにチャレンジするのだって立派な新生活。

そんな新生活の準備に追われている方も多いのではないでしょうか?


今回は新生活で新しいものが増えたり、処分して空いたスペースを有効に活用したい方へおすすめの収納用品をご紹介いたします。


無印良品の収納は、日本の住宅に使われている「尺」をもとに基本となる寸法を決め、その寸法を大型の家具から収納用品に至るまであてはめています。

このモジュール(基準寸法)をそろえることで、シェルフにすっきりと収まり、無理なく生活の空間にとけこみます。

 

新生活収納見直し


ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・A4用・ホワイトグレーもその一つです。

約幅10×奥行32×高さ24cm

〈税込〉590円


ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイド・A4用ホワイトグレー

約幅15×奥行32×高さ24cm

〈税込〉790円

 

デスク周りの整理はもちろん、キッチンやランドリーなど様々な収納に便利です。

丈夫なポリプロピレンは汚れても拭いて使え、水にも強いので様々な場所で使いまわすことができます。
 
新生活収納見直し

半分の高さのポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ホワイトグレー・1/2を組み合わせると細かいものも収納しやすくなり、更に収納の幅が広がります。

約幅10×奥行32×高さ12cm

〈税込〉390円


ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードワイド・ホワイトグレー・1/2
 

約幅15×奥行32×高さ12cm

〈税込〉590円


 
新生活収納見直し

3段まで積み重ねて使用できます(耐荷重:約5kg)。

別売りのフタをつけて、ご使用いただくことも可能です。

場所や用途に合わせて並べたり、重ねたり、サイズを選んで自由に組み合わせられます。


 
新生活収納見直し

ファイルボックスシリーズは今回ご紹介したものの他にも種類豊富にご用意しており、こちらからもご覧いただけます。



収納について悩んだら、ぜひ以下のステップをお試しください。

<収納の選び方>
①しまうものを確認
②量を確認
③場所を決めてそれに合った素材を選ぶ
④スペースのサイズを測る

<しまいかたのコツ>
①分類する
②適した高さに
③しるしをつける


 
新生活収納見直し

選び方の手順やしまいかたのコツ、無印良品の収納についてより知る事が出来る「収納のリーフレット」もご用意しておりますので、ご自由にお持ち帰りくださいませ。

ご相談も承りますので、お気軽にお近くのスタッフまでお声がけください。


 
新生活収納見直し

まだフォルテ横浜川和の店舗をフォローをされていない方は、ぜひこの機会にMUJIpassportの店舗ページ右上「フォローする」ボタンをポチッと押していただけると、とても嬉しいです。
 
次の更新もお楽しみに。

 
無印良品 フォルテ横浜川和