1/21(土)、東京家政大学の学生4名と「りぷりんと板橋 友&愛」のみなさまによる読み聞かせ会を開催しました。
たくさんの子ども達と保護者の皆様が集まってくださり、OpenMUJIが賑わいの場となりました。
そんな「りぷりんと板橋 友&愛」のみなさまは、図書館や保育園、障がい者福祉施設などの施設で絵本の読み聞かせを実施されている方々ですが、学生のみなさんと一緒に読み聞かせを行うことは初めての試みだったそうです。
学生のみなさまは初めての読み聞かせということもあり、かなり緊張した様子でしたが、りぷりんと板橋のみなさまと読み聞かせの練習をする姿や「一緒に頑張ろう!!」「楽しんでやろうね!!」と声を掛け合う姿が印象的でした。
子ども達だけでなく、保護者のみなさまも釘付けになって読み聞かせを楽しんでいらっしゃるようでした。
読み聞かせ後は、「ぜひまた参加したいです。」「子どもが夢中になっていました。」「定期的に読み聞かせ会を行ってほしいです。」という嬉しいお声をいただきました。
無印良品板橋南町22が読み聞かせを通して多世代間の交流の場となったことが私たちも嬉しかったです。
今後も定期的に「読み聞かせ会」を実施していきますので、お楽しみにお待ちくださいね!
無印良品 板橋南町22