板橋南町22

【板橋南町22】「ReMUJI」回収された服はどこへいくの?

ReMUJI

スタッフのおすすめ

2022/12/08

前回、資源回収ステーションについてご紹介させていただきました。
 今回は、無印良品の服の回収についてご紹介します。

無印良品では、みなさまに長年愛用していただいた無印良品の服を回収して、リサイクルする取り組みを行なっております。回収した服の中にはまだまだ着られる服がたくさんあり、それらの服を染めなおしたり、洗いなおしたり、服と服をつなぎ合わせて古着として販売しております。

当店でも無印良品の服の回収を3階ReMUJI売場にて行っております。
 
ReMUJI


回収された服はどこにいき、どのように選別されているのか…
今回はそちらをご紹介していきますね。

私たちは板橋南町22がオープンする前に、埼玉県にある良品計画鳩山センターに行ってきました。
 
ReMUJI

全国の無印良品から回収された服は、こちらに集められてきます。
ものすごいダンボールの量です。
 
ReMUJI

ここから一つずつダンボールを開けていき、手を加えることで着ることのできる服と着ることのできない服を選別していきます。
 
ReMUJI
 
ReMUJI

着ることのできない服は、服などの商品の原料としてリサイクルされます。
 
ReMUJI

手を加えることで着ることのできる服は、染め直したり、つなぎ合わせたり、洗いなおすなどアップサイクルして衣料品として再生されます。そして再生された服は、無印良品のReMUJI取扱店舗にて販売されます。一つひとつ違う表情が特徴で、世界に一つだけの洋服が手に入ります。
 
ReMUJI

3階売場のこちらの透明の容器に入っている服は私たちが選別したものになります。
 
ReMUJI

そして、壁面のディスプレイの服達も私たちが選別したものが染めなおされ新しい服として再生されたものたちになります。
 
ReMUJI

選別作業はとても大変でしたが、このような大変な作業から世界に一つだけの服が再生され皆様にまた手に取っていただけると思うと、とても素敵な活動だと実感しました。
 
ReMUJI

みなさまのご利用、心よりお待ちしております。

無印良品 板橋南町22