イオン天王町

【イオン天王町】収穫体験に参加しました。

水菜

イベント・地域情報/地域情報

2023/12/10

こんにちは。

先日行われた峰農園さまの収穫体験に当店スタッフ2名で参加させていただきました。
(峰農園さまホームページはこちら

 
畑1
 
畑2

畑は相鉄線瀬谷駅から車で約5分。快晴の空の下、隣の野球場から子供達の歓声が聞こえ心が洗われます。

収穫作業の説明を受けて、大人も子供も一緒になってじゃがいもを収穫しました。茎が太いと大きなじゃがいもが成っていることが多い、と豆知識を教えて頂きました。

こちらがアンデスレッドという品種。
 
アンデスレッド

皮が赤く中は黄色、ホクホク煮崩れるような食感でポテトサラダやマッシュポテトにおすすめです。

収穫したじゃがいもは少し天日干ししてから土を払うことで、皮が傷つかないようにしているのだそう。
乾いてから計量、袋詰めをして一人1キロお土産として頂きました。

その後、力を入れているという沢山の葉物を紹介して下さいました。普段スーパーで袋詰めされた野菜しか見ない私たちにとって、生産の現場は本当に新鮮に映ります。

水菜
水菜
 
青梗菜
チンゲンサイ

赤小松菜
赤小松菜

ちぢみ菜
ちぢみな

赤葉大根
赤葉大根



手前から、からし菜、赤からし菜
からしな

なんとその場で試食させて頂きました。
カラシナは本当に辛子の味がじわっとしてきます。赤カラシナは比較的まろやかな辛子味。ワサビナはシャキシャキの食感と爽やかなワサビの味でした。参加者一同、葉物との新たな出会いを楽しみました。

峰尾さまより
『おいしかったよ!など直接消費者さんの声を頂けることは大きな励みになります。逆に、固くて食べづらかったとかそういったお声も頂ければ僕らが改善していくこともできるので、引き続き消費者さんとのコミュニケーションを大切にしたいと思っています。』

作る人がいるから買うことが出来て食べることができる。食べる人がいるから作ることができる。立ち止まって考えてみる、素敵な体験をさせて頂きました。

無印良品イオン天王町では、峰農園さまの青果を取り扱っております。毎週土曜入荷予定です。どうぞご利用下さい。
売場

 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→