無印良品から、自然素材にこだわった
「お茶漬けの素」が店舗限定で登場します。
陸上栽培で育てられた『すじ青のり』と、
奈良・大和高原で自然栽培された茶葉を使用。
抹茶味とほうじ茶味の2種類をご用意しました。
お茶漬けの素は、粒子が細かい粉末のため、お湯はもちろん、水でも溶けやすくなっています。
あられが入ることで、食感の良さとおかきのコクと香ばしさを感じられ、茶葉そのものの味わいもしっかり残された豊かな海藻の香りを楽しめるお茶漬けです。
暑い日にはさらっと、寒い日には体にしみわたるおいしい一杯ができあがりました。
今回のお茶づけに使われている『すじ青のり』は、新しい海藻の食文化を広げる活動を行う、合同会社シーベジタブルの『すじ青のり』を使用。製造過程で出たちぎれた青のりも無駄にせず活用しています。環境負荷の少ない方法で陸上と海面での栽培によって海藻を丁寧に育て、食卓にも自然にもやさしい新しい海藻です。素材のうまみを引き出し、海の恵みをそのまま届けています。
お茶は、奈良・大和高原にある「健一自然農園」の茶葉を使用。農薬や肥料を使わず、自然が本来持つ循環に寄り添いながら自然そのものの力を活かし、じっくりと時間をかけて育てられています。そうして育まれた茶葉は、やわらかな香りと深いうまみを含んだ、まるで自然そのものを味わっているような、やさしい味わいに仕上がっています。
身近な一杯から、自然や地域とつながる。
そんな思いを込めたお茶漬けです。
⚫︎奈良大和高原の壮大な自然が育てた抹茶 お茶漬け
4食 税込490円
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⚫︎奈良大和高原の壮大な自然が育てたほうじ茶 お茶漬け
4食 税込490円
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※一部店舗にて、8月8日(金)より限定販売
____________________________
合同会社 シーベジタブル
海藻は海も人もすこやかに。
合同会社シーベジタブルは、磯焼けにより減少しつつある海藻を採取して研究し、環境負荷の少ない陸上栽培と海面栽培によって蘇らせ、海藻の新しい食べ方の提案を行っています。
日本の海域には約1500種類を超える海藻が生息し、そのほとんど すべてが毒を持たず、食用になり得るとされています。しかし、世界で最も海藻食文化が進んでいると言われている日本でさえも、現在食卓に並ぶのは数十種類だけ。1400種類以上もの海藻が未知なる食材として眠ったまま存在しているのです。
地上の植物は探求し尽くされ、様々な栽培技術や調理方法が確立していますが、海藻の世界はその途上、と言うよりはじまってすらいないものばかり。過去から受け継がれる海藻食文化を守っていくと同時に、新たな海藻食文化をつくっていきたい。その先には海にも人にもよい未来が広がっていると信じて、私たちは日々活動しています。
____________________________
健一自然農園
自然のままに、お茶を育てる。
奈良・大和高原にある「健一自然農園」は、
農薬も肥料も使わず、自然と調和しながら
お茶づくりを続けている農園です。
放棄された茶畑を一人で整えるところから始まった農園は、今では30か所以上の茶畑を管理し、春夏秋冬、それぞれの季節に合わせてお茶を育てています。
自然の力だけで育つ茶の木には、虫や鳥、草花があたりまえのように集まり、お茶そのものが持つ個性と香りをそのまま味わうことができます。
葉も枝も茎も花も、まるごといただくお茶は、
味だけでなく、自然のめぐりや命のつながりまで感じさせてくれます。
「自然栽培」という言葉がいらなくなる未来へ。
自然と共にある暮らしを、お茶を通して届けています。
無印良品 イオンモール橿原
公式Instagram
イオンモール橿原をフォローするとスタッフのおすすめ商品や新商品の情報などいち早く届きます。
そして、店舗で行われるイベントなどの情報もどんどん発信していきますので、是非フォローお願いします。