手軽に買えていろんな種類のあるパン。
中でもフランスパンは、私にとって小さい頃から朝食やおやつに食べていた親しみのあるパンです。
「この2つ、同じ生地からつくったフランスパンですよ。材料は小麦粉、塩、水、イーストだけですが、生地量や形をかえることでフランスパンにはたくさん種類があるんです」
そう教えてくれたのは、Café&Meal MUJIベーカリー担当の揚野さんです。
大きい左側は『バケット』。フランス語で“棒”や“杖”を意味しており、細長く表面はパリッとかためでほんのり焦げ色。
小さい右側は『フィセル』。フランス語で“ひも”を意味して、切れ目をいれて具材をはさみ食べることも多いとか。
「長時間発酵させたことで国産小麦の甘味を最大限に引き出しています。中はやわらかくてもっちり、食べごたえありますよ」
もっちりした食感、すごく気になります。
今日のおやつに食べようと、さっそく買って帰りました。
気泡が大小あるのは発酵がうまく進んだしるしだそうですよ。
少しちからをいれてナイフをさしこむ必要はありましたが、中はやわらかくすっと切ることができました。
食べてみるとかたく感じたのは最初だけ、噛めば噛むほどもっちりした食感とじわーっと小麦本来のコクと甘味が口いっぱいに広がりました。
「塩味のきいた生ハムとチーズをあわせるのがおすすめですよ」と教えてもらいましたが、冷蔵庫にあったパプリカとチーズをのせトースターで焼いてみることに。
少し焦がしてしまいましたが、具材のやわらかさとパンのパリパリ食感が絶妙でした。細長く切ると食べやすく、たくさん焼いておけばちょっとつまみたい時にいいなと思います。
コーヒーを飲みながら、ゆっくりとした時間をすごせました。
食べきれない分は切り分けて冷凍しておくことに。
「冷凍しても焼くと中のもっちりはかわりませんよ」そう揚野さんが教えてくれたからです。
数日たって焼いてみましたが、食感はかわらずもっちりしていました。いつでも好きな時に食べる楽しみができて嬉しいです。
Café&Meal MUJIベーカリーは正面入り口からはいってすぐ右側にあります。今日もたくさんのパンが並んでいますので、ぜひのぞいてみてくださいね。
『バケット』1本 消費税込300円
『フィセル』1本 消費税込100円
無印良品 イオンモール堺北花田 2020.10.6