「素の食」をコンセプトに、地元の生産者さんから届く新鮮な食材を活かした季節ごとのメニューが楽しめる、イオンモール堺北花田のCafé&Meal MUJI。
ランチやディナーだけでなく、デザートなどのカフェメニューも充実しているのを知っていましたか?
2020年8月には、ひとりでも大勢でも安心して楽しんでいただけるよう、座席やテーブルの環境もゆったりとした空間にリニューアルしました。コンセント付きのお席もあるんですよ。
ショーケース内にはひとつひとつ手づくりしたおやつやデザートがずらり。人気の焼きプリンやチーズケーキはもちろん、季節のパフェや店舗限定のケーキも並んでいます。
今日は最近新発売した、当店限定のケーキをご紹介しますね。
こっくりとした自然の色にシナモンのやさしい香りが立つ『にんじんのシナモンケーキ』。スタッフからもとても好評のケーキなんです。
レシピを考案したのは、Café&Meal MUJIスタッフの“樫やん”こと白樫くん。
「実は僕、ケーキづくりが趣味なんです。家でつくってきたケーキをよくスタッフのみんなに食べてもらっていたんですが、シェフのフジさんが“メニュー化してみ!”って言ってくれたんです」
今日は樫やんに、実際につくっているところを見せてもらいながら、ケーキの魅力をたっぷり聞きました。
「卵は薩摩赤玉、砂糖は沖縄産の『
本和香糖』を使用しています。本和香糖を使うとぐっとコクが出るんですよ」
「細かくしたにんじんにオイルを混ぜて、卵液と粉とを合わせます。バターを使うとシナモンやスパイスの香りが負けてしまうので、オリーブ油とサラダ油を半々で使用してるんです」
「オーブンで40分ほど、中までしっかりと焼き上げます」
シナモンの良い香りがキッチン中にぷわんと広がってきました。
「ケーキに合うように、チーズクリームとスパイスナッツを添えました。どうぞ、食べてみてください!」
フォークを入れると、生地がぎゅっと詰まっているのが手に伝わってきます。ふわりと甘く香るシナモンに、気持ちがほっと和らぎますね。
チーズクリームといっしょにいただきます。
「おいしい! 冷たいチーズクリームが、ずっしりとしたにんじんケーキによく合ってますね。このスパイスナッツも大好きな味だなあ。コーヒーにぴったり」
実はナッツもいちから手づくり。砂糖を絡めたナッツにスパイスをまぶし、かりっと甘く仕上げています。
ホットコーヒーを味わいながら、大事に少しずつ食べました。おしゃれなのにどこか懐かしい、手づくりの味わい。ケーキとナッツを交互に食べていると、細部まで込められたつくり手の愛情が伝わってくるようです。
「ケーキはお持ち帰りもできます。ひとりでほっとひと息つきたいときや、大切な人と甘いものを食べたいときに、食べてもらえたら嬉しいです」と、樫やん。
Café&Meal MUJI自慢の『にんじんのシナモンケーキ』、ぜひみなさんも食べてみてくださいね。
Café&Meal MUJI
『にんじんのシナモンケーキ』消費税込450円
『セットドリンク』+消費税込200円
(コーヒー・紅茶・黒豆茶・ルイボスティー)
イオンモール堺北花田を店舗フォローして、毎日の新鮮なおいしい情報やイベントの最新情報をチェックしてくださいね。右上のフォローボタンがエンジ色になればフォロー完了です。
無印良品 イオンモール堺北花田 2020,12,1