毎日悩む献立。手の込んだ料理もいいけれど、今日は簡単につくれるものがいいなあ。
人参がおいしそう。特に冬は色鮮やかで甘みたっぷり。
『南さんの彩誉人参』は、くせがなく、人参が苦手なお子さまでも食べれてしまうほど。
人参は火を加えるとさらに甘みが増します。お鍋にしたら身体も温まるし、よりおいしく楽しめそう。
その他にも、お鍋に合いそうな食材を選んで、早速つくってみます。
火の通りにくい野菜は、ピーラーで薄くスライス。リボン状にすることで、早く煮込めてすぐに食べられるから、おなかがぺこぺこの時にもぴったりなんですよ。
お鍋に野菜やお肉、スープとして『塩鍋』を入れて煮込んでいきます。
蓋を開けると、湯気と共に広がるやさしい香り。野菜もしんなりして食べごろに。
人参や大根はやわらかくて食べやすくなりました。スープはあっさりしているけれど、野菜とお肉の旨味がぎゅっと詰まっていて、深いコクが感じられます。
寒くなると鍋が食べたくなります。おなかがじんわり温かくなると、自分の身体が冷え切っていたことに気づかされます。
栄養たっぷりでボリューム満点。またひとつ、お気に入りのお鍋料理が増えました。次はどんなお鍋にしようかなあ。
無印良品 イオンモール堺北花田 2021.1.17