イオンモール堺北花田

【堺北花田】“かに”について|さかな屋のはなし#24

【堺北花田】“かに”について|さかな屋のはなし#24

食のお便り/入荷情報

2021/01/23

 硬い甲羅と大きなはさみを持っていて、見た目が強そうな“かに”はとってもかっこいいです。

 今日は、“ふぐ”と並んで冬のごちそうの主役“かに”について鮮魚担当・岩切さんに詳しく教えてもらいました。

■渡り蟹
【堺北花田】“かに”について|さかな屋のはなし#24
 
【堺北花田】“かに”について|さかな屋のはなし#24
 「『渡り蟹』は、海でも汽水域の川でも生活しています。いちばん下にある第5脚はオール状になって泳ぐことができるんですよ」

 「温かい季節は浅場で生活し、秋になると深場に移動します。そして冬には砂に潜って冬眠します」

■紅ずわい
【堺北花田】“かに”について|さかな屋のはなし#24
 「『紅ずわい』は他の“かに”と違って、茹でていないのに紅(あか)いのでこの名前がついています」

 「この大きな爪で深海をしっかりと掴んで歩いています」

■ずわいがに
【堺北花田】“かに”について|さかな屋のはなし#24
 「このこは雄。島根・鳥取・兵庫では『松葉蟹』、福井では『越前蟹』などと地域によってさまざまな呼び名がありますが、全て“ずわいがにの雄“のことです」
 
【堺北花田】“かに”について|さかな屋のはなし#24
 「このこは『せこがに』と呼ばれる“ずわいがにの雌”。雄は大きくなりますが、別の“かに”と思えるほど雌は小さくてかわいいんです」

 「腹部に抱えた赤褐色の小さな粒は“外子”と呼ばれる成熟した卵です。食感は魚卵のようにプチプチしています」

■おまけの情報
【堺北花田】“かに”について|さかな屋のはなし#24
 マルヨ『かにみそ』は兵庫県の香住港でつくられています。

 “かに”を甲羅ごと焼くときにトッピングすると味に深みが出ます。また、ごはんやパスタに“かに”と一緒に入れるのもおすすめですよ。
 
【堺北花田】“かに”について|さかな屋のはなし#24
売場はこちらです。
 
マルヨ『かにの身入りかにみそ』1瓶(60g) 消費税込698円
マルヨ『かにみそ』1缶(100g) 消費税込850円

今日も元気に“かに”とお待ちしています!
 
【堺北花田】“かに”について|さかな屋のはなし#24
【堺北花田】“かに”について|さかな屋のはなし#24
イオンモール堺北花田 2020.01.22