大型連休も終わり、花開く春から草木が生い茂る夏へと近づいてきましたね。
青果売場には、旬の食材がたくさん入荷しています。担当の大谷さんに、おすすめを教えてもらいました。
「今年も『畠(はたけ)さんの馬場なす』が入荷しています。水分たっぷりで柔らかく、甘みがあるんです。揚げ物にしたり焼いたり、そのままでもおいしいですよ」
“幻の水なす”と呼ばれる『畠さんの馬場なす』は、生産者がごくわずかで、市場ではなかなか見かけないとか。水なすというとふっくらとした丸いイメージですが、長なすのように細長い形です。
「加熱すると、とろとろになって甘さが出ます。素揚げにして、塩をつけて素材の旨みをシンプルに味わってみてくださいね」
さっそく、素揚げにして食べてみることにしました。
包丁を入れると、みずみずしさがわかります。皮がとっても薄い。
素揚げにして塩をふり、あつあつをぱくり。こんなにとろっとしたなすを食べたのは初めてです!皮を剥いたっけ?と思うほど、口に残りません。冷めても変わらないおいしさに、食べる手が止まりませんでした。
みなさんも、とろとろ食感をぜひ味わってみてください。
大阪府産『畠さんの馬場なす』1本 消費税込158円
Instagramは
こちら
無印良品 イオンモール堺北花田 2021.5.10