今日の農産物の入荷をお知らせします。
・長狭米新米
・白菜
・小松菜
・ほうれん草
・サントウ菜
・菜花
・オータムポエム
・大根
・レタス
・キャベツ
・間引き菜(きゅうり・かぶ)
・ラディッシュ
・きゅうり
・新生姜
・玉ねぎ
・サツマイモ
・里芋
・かぼちゃ
・自然薯
・ヤーコン
・ごぼう
・にんにく
・根生姜
・しいたけ(原木栽培)
ほか
・早生温州みかん
・レモン
・ゆず(黄玉)
・フェイジョア
・柿
・キウイ
ほか
なお、数に限りがありますので、ご了承くださいませ。
今朝、オータムポエムの隣に早くも「菜花(なばな)」が登場しました。
観賞する菜の花ではなく食用の菜花です。葉っぱや茎、蕾などを食用にします。
地中海沿岸が原産といわれていますが、日本には奈良時代には入っており食べられていたそうです。その後は菜種油を取るために栽培し、江戸時代には灯りに使われていたようです。
明治時代には西洋品種が入り、昭和になって食用に改良され、現在では広く食べられています。
鴨川産の菜花には苦みがほとんどなく、ほんのりとした甘さがあり、加熱するとさらに甘味が増します。サッと茹でておひたしや和え物にすると、その甘さを感じることができると思います。
また、油との相性も良いので、炒め物にしたり天ぷらにしても美味しくいただけます。
我が家では菜花の混ぜごはんをよくつくります。菜花の風味や色合いもよく、おすすめのレシピです。
菜花に関するレシピはこちらです。
【彩り良く、かすかな塩っ気がたまらない「菜花ごはん」| おっかさんのまんま】
【お弁当のおかずにピッタリ「菜花の肉巻き」| おっかさんのまんま】
【いろいろなものに合う「菜花の和え物」| おっかさんのまんま】
【菜の花ナムル | 旬を楽しむ里のレシピ】
【ナバナとあさりの白ワイン蒸しガーリック醤油風味 | 旬を楽しむ里のレシピ】
ほか、いろいろ掲載されていますので、ぜひご覧くださいませ。
********************************************************************************
いつもみんなみの里のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
みんなみの里をフォローしていただくと、入荷情報やイベント情報のほか、鴨川の情報など地域のことも、皆さんの携帯などに一足早く配信されます。
記事の右上にあるフォローボタンを押していただき、グレーがエンジ色になればフォローは完了です。
まだフォローをされていない方は、ぜひ、みんなみの里のフォローをよろしくお願いします。
里のMUJI みんなみの里