11月30日(土)と12月1日(日)と2日間にわたり、「第1回ゆりの木クリスマスフェスタ」が開催されました!

『第1回ゆりの木クリスマスフェスタ』2日目のイベントレポートです。
⇒1日目のイベントレポートはこちら
クリスマスフェスタ2日目、開始前におくつろぎ中のゆりの木北自治会の皆さん。
温かく優しい方ばかりです。楽しそうに話す皆さんを見て、ほっこりしました。

ゆりの木クリスマスフェスタ開催前の数日間、しばらく雨が続いていましたが、両日ともお天気に恵まれ、2日目も前日同様に大盛況!
半数ほどのお店が入れ替わり、1日目とはまた異なった雰囲気となりました。








2日目には、3回に分けて『とりどり工房』のおおぬきかおりさんによる、ライブペイントが開催されました。
ごはんレストランSageさん、Hair&Make えにしさん、そして、MUJI com 光が丘ゆりの木商店街 の窓それぞれに、お店のイメージにあった、かわいらしいイラストを、あっという間に描いてくれました。

イラストはそのままにしていますので、とってもかわいいイラストをぜひ見に来てくださいね!
そして、商店会企画の『ゆりの木キーワード探し』も、2日目に大盛り上がり!
商店街の各店舗にあるキーワードを探し、文字を並び替えて文章を完成させた子どもたちで、店内もとても賑やかでした。

前日ワ―クショップでつくってもらった『ペットぼたる』は、商店街の園芸花壇にたくさん!
日に当たるとキラキラして、昼間でも、とてもきれいです。


ペットぼたるは、太陽光で蓄電し、日が暮れて蓄電が終わると同時に、ポツリ、ポツリと点灯しはじめます。

まるでロウソクの火のように揺らぎのある光は、たくさん集まっていると、まさにホタルの光のよう。

ペットぼたるは、点灯してから30分経つと、光の色が変わり、また30分すると元の色に戻ります。
8回繰り返す(4時間経つ)と、自動的に消灯しますので、今の時期ですと大体17時頃から21時頃まで点灯しています。
また、イラストは、光が丘保育園、コスモメイト成増保育園の園児のみなさんや、光が丘ゆりの木商店街各店舗の皆さん、11月30日(土)のワークショップ参加者の皆さんに描いてもらいました。

その数なんと200本!
全て違うイラストなので、ぜひじっくり見てみてくださいね。
さて、楽しい時間はあっという間……。
2日目は、マルシェが終わる17時から、光が丘ゆりの木商店街の夜空を彩る、イルミネーションの点灯式を開催しました!
商店会長、かい薬局の甲斐さんの言葉をいただき、いよいよ点灯までのカウントダウン。
5!4!3!2!1!

/
点灯~!!
\

出店者の方々、自治会の皆さんに、URさんや、商店会の皆さん、そして、クリスマスフェスタに来てくださった周辺にお住まいの皆さん。
全員でカウントダウンをして、いっしょに点灯する瞬間を見れたことがとてもうれしく、その後も「一体感があってよかったね~」「なんか感動しちゃったよ」など、心があたたまる感想も聞くことができました。
これからも、光が丘ゆりの木商店街は、小さな幸せを感じれるような、あたたかく、楽しい、商店街として、さらにパワーアップしていきそうです。
MUJI com 光が丘ゆりの木商店街 も、商店会の一員として、光が丘ゆりの木商店街をいっしょに盛り上げていきます。
ぜひ、イルミネーション輝く 光が丘ゆりの木商店街へ遊びに来てくださいね。

※2020年1月12日(日)まで点灯します。
MUJI com 光が丘ゆりの木商店街